伊豆箱根鉄道はおたくに優しい。いずはこねふれあいフェスタ2023に参加しました。

IMG_6568
伊豆箱根鉄道グループが総力を挙げて(?)毎年開催している「いずはこねふれあいフェスタ」
毎回何かしらラブライブ!サンシャイン!!関連の展示をしてくれるあたり、おたくに優しい。(個人の感想です)

今年もバスにタクシーと展示要素があったので足を運びました。

続きを読む..

2023年未紹介ネタを振り返る。滑走路が近くてどんどん飛んでる!伊丹スカイパーク(兵庫県伊丹市)

IMG_1181
という訳で12月になりましたのでサイトで紹介していない訪問スポットを写真数枚で振り返るコーナー

伊丹空港の近くにある公園を初めて訪問しました。
関西の主要空港で飛行機がどんどん飛んでくるうえに滑走路が近い。航空マニアでなくても楽しめた場所でした

名古屋発!道東根室中標津1泊2日の旅。RIKAKO AIDA LIVE TOUR 2023「Act 2」へ参加する編。

IMG_2855
ライブが終わった後にSNSへよく投稿される写真の図。

はい、という訳で1泊2日の北海道道東旅も大詰め。名古屋に帰ると思いきやライブへ行くんですか?
どうせ東京へ行くなら、用事は多い方がお得だよね・・・。という理由で組まれた行程。ライブと旅行、どっちがメインなのか?

続きを読む..

マラソンチャレンジ2023-2024。第26回ジュビロ磐田メモリアルマラソンに参加しました。

23111901
暑かったり寒かったり極端な気候が続きますが、今年もマラソンシーズンが始まりました。

開催地がそこそこ近く、時期的にもちょうど良いジュビロ磐田メモリアルマラソンが、今シーズンの走り始めとなりました。
2回目の参加になるので勝手も分かっており、前回よりは良い記録を出してやるぞ、と参加した同大会の話題など。

続きを読む..

名古屋発!道東根室中標津1泊2日の旅。標津線廃線探訪と野付半島をめぐる編。

IMG_2176
北海道の観光資源といえば、北海道ならではの大自然とグルメなどがありますが、
鉄道マニアにとっては、今は亡き長大な路線網の廃線跡を見るのも、楽しみのひとつ。

24時間しかない滞在時間、2日目は標津線の廃線跡と野付半島を訪問します。

続きを読む..

名古屋発!道東根室中標津1泊2日の旅。返せ北方領土、納沙布岬編。

IMG_1679
日本条件付き最東端の納沙布岬でございます。

本サイトでの訪問は2回目となりますが、その際は「日本本土四極」の踏破証明書を貰っていなかったので
それを受け取る為の再訪問だったりします。

道東に訪れたら必ず足を運んでほしいと思う納沙布岬。そして北方領土の話題をさらっと紹介。

続きを読む..