2年越しの初開催、みえ松阪マラソン2022でフルマラソンに初挑戦しました。
東海地方は男子フルマラソン不遇の地だったのですが、2020年いよいよ松阪で男子フルマラソン開催!になるはずが、
ご存じのとおり新型コロナウイルスの影響で、初開催は中止となり翌年の2021年も開催延期となりました。
社会的な情勢から2022年はようやく開催出来る、という事で
2年越しで初開催となった三重県下唯一のフルマラソンにて、私もフルマラソンに初挑戦しました。
おはらい町を駆け抜けろ!野口みずき杯2022中日三重お伊勢さんマラソン(ハーフ部門)
2022年マラソンチャレンジ。2回目の大会は伊勢市で開催される「お伊勢さんマラソン」です。
マラソンは大会によって様々な特色がありますが、ランナーが一番気になるのがコースですよね。
普段は走ることの出来ない場所を、道路閉鎖して駆け抜ける。これぞランナーの特権。
お伊勢さんマラソンはその名の通り、走りながらのお伊勢参り、という感じで
天気も良く絶好のマラソン日和だった大会の前後をさらっと紹介。
2022年マラソンチャレンジ。第25回ジュビロ磐田メモリアルマラソン(ハーフ部門)
新型コロナウイルスの影響で様々な業界が打撃を受けましたが、マラソン界隈もそのひとつ。
2020年の春期マラソンから長らく中止が続きましたが、去年あたりから制限下での開催も見受けられました。
そういえば2020年はフルマラソンに挑戦する予定だったけど、それも吹っ飛んでしまったので
「今年の目標はフルマラソンの完走だ!」と意気込んで、まずは3年ぶりにハーフマラソンに参加しました。
白山も見えるよ。取立山にゆるっと秋山登山した話。(福井県勝山市)
ほんのり雪が積もった白山の山頂が見える、こちらは取立山。
新しい生活様式の件もあり、たいぶ登山がご無沙汰となっていましたが、
秋登山に誘って頂いたので、今回は福井県まで足を運んだお話。
暖冬でもクソサム!念願の木崎湖キャンプはとても寒かった。
木崎湖、といえば、アニメ「おねがい☆ティーチャー」の聖地として有名ですよね!
・・・とか書くと年齢層がバレる気もしますが、それはまぁヨシとしましょう。
木崎湖があるのは長野県大町市。例年3月でも残雪があり気温はとても低いのですが、
2019-2020シーズンは暖冬の影響で残雪なんて殆ど無く、ご覧のような景色でした。
さすれば程よい感じにキャンプが出来るのかと思えば、そうでも無かった!
そんな様子を記録しておく。
2019年未紹介ネタを振り返る。名古屋シティマラソン2019
3年連続で参加しました、名古屋シティマラソン。今年はなんとハーフマラソンに挑戦。
っても前哨戦のつもりで挑んだおおがきマラソン2018にてハーフは完走したので、そう不安は無かったですね。
名古屋シティマラソンは都市部で開催されるイベントなので、参加者も沿道の観戦者も多いので楽しいです。
全く面識の無い人の応援の声も、長距離に挑戦する自分には励みになります。
ただ、天候がアレで小雨ってたのでコンディションとしては最悪でした・・・。
GOALって書いてないけどハーフマラソンゴール地点。
さて、今年は記録を伸ばせるかしら?