トップページ > カテゴリ:レポート

JR東海とラブライブ!サンシャイン!!のコラボ企画のひとつ、スタンプラリーを巡りました。

IMG_7961
はい、熱心なファンの方なら既に集め終えてるかとは思いますが、この記事は私の記録用です。(言い訳)

という訳で2023年の3月末からおよそ5ヶ月間開催される、JR東海とのコラボキャンペーンです。
昨今はスマートフォンを使ったお手軽スタンプラリーが多いなか、昔ながらの物理スタンプだったので集めてきました。

続きを読む..

新春、乗った飛行機が爆破予告のとばっちりで欠航。連休が台無しになった2023年はこれからだ!

IMG_5849
何度か旅行をしていると、旅先でトラブルに遭ったりしますが、搭乗後に欠航は初めての経験。

え、爆破予告で滑走路閉鎖?飛行機はターミナルへ戻るって?
とばっちりを受けた中部国際空港。台無しになった当日の様子を紹介。

続きを読む..

伊豆箱根鉄道はおたくに優しい。いずはこねふれあいフェスタ2022に参加しました。

IMG_4303
今年は3年ぶりに開催するイベントが多いですね。

静岡県三島市に本社を持つ伊豆箱根鉄道で毎年開催しているイベントも、コロナの影響で今年は3年ぶりの開催。
当日は完全なる雨予報だったのですが、折角なので名古屋から足を運んでみました。

続きを読む..

撮影コーナーは真っ先に行け!ジブリパーク「ジブリの大倉庫」愛知県民向け内覧会へ行きました。

IMG_2487
SNSで写真をアップするのが日常になった昨今、やはり写真撮影コーナーは混雑しますよね。

という訳で、2022年11月1日に愛知県長久手市にオープンする「ジブリパーク」において
愛知県民向けの内覧会に運良く当選したので、一足先に足を運んできた模様をざっくり紹介。

続きを読む..

穴場という程でもない?第75回沼津夏祭り・狩野川花火大会を香貫山から観覧しました。

IMG_1042
3年ぶりの開催となりました、沼津の狩野川花火大会でございます。

花火大会としてはそれほど大規模ではありませんが、開催地が沼津という事もあり
ラブライブ!サンシャイン!!のファンからも注目度の高い花火大会なのは言うまでもありません。

そんな花火大会ですが、市内に存在する香貫山から見るのが良いという情報がネット上に散見されたので、
実際にどんな感じなのか、素人ながら香貫山から花火の撮影とかしてみた話を紹介。

続きを読む..

「片道GO!」名古屋→京都案件。東京開催の『輝け!Aqoursぬまづフェスティバル』へ参加した話。

IMG_0059
何のイベントだ?と当初は疑問に思ってましたが、中身は安定のSCRAP。良いイベントだった・・・。

という訳で5月によみうりランドで開催されたラブライブ!サンシャイン!!関連イベントに参加しました。
ただし、普通に新幹線で言っても面白くないので、「片道GO!」を利用して訪問した話題を紹介。

続きを読む..