トヨタレンタカー「片道GO!」で寄り道観光。熱海の名ホテル「ニューアカオ」で昭和を感じた
平成が終わり時代は令和になりました。今となっては「懐かしい」と言えるような施設は全国に多々あります。
熱海の名ホテル「ニューアカオ」はコロナ禍の影響と施設の老朽化を理由に2021年11月に営業終了を発表。
そして12月に地元で開催される「現代アートイベントの会場」という形で一般に公開される事になった。
「片道GO!」の復路は、熱海に寄り道する事にしました。
平成が終わり時代は令和になりました。今となっては「懐かしい」と言えるような施設は全国に多々あります。
熱海の名ホテル「ニューアカオ」はコロナ禍の影響と施設の老朽化を理由に2021年11月に営業終了を発表。
そして12月に地元で開催される「現代アートイベントの会場」という形で一般に公開される事になった。
「片道GO!」の復路は、熱海に寄り道する事にしました。
ロマンスの神様どうもありがとう。
という訳で引き続き片道GO!案件です。寄り道観光スポットとして海老名に寄りました。
名古屋に住んでいると、小田急とはそんなに縁はありませんが、折角なので寄ってみる事にしました。
トラックと言いつつ写真はバス。
という訳で、前回から懲りずに再び「片道GO!」案件です。
前回は半分以上の一般道を移動するだけで時間が過ぎてしまったのですが、
「高速道路を使って、途中の観光地に寄って、東京に返せば良くない?」という事に気付きました。
そこで東名間の観光スポットが無いか探したところ、藤沢市の「いすゞプラザ」が面白そうなので行ってみました。
冬場といえば、空気が澄んでいるので雪を被った富士山がよく見えますよね。
という訳で、日本各所に富士山眺望スポットはいくつかありますが、
割と有名であろう、静岡市の日本平に出来た展望台、日本平夢テラスへ行ってきました。シェアサイクルで!
という訳で年末恒例、今年一年の主な記事を振り返るコーナー
昨年に引き続き新型コロナウイルスの影響を大きく受けた2021年。情勢を見つつ様々な業界が賑わいを取り戻しつつあります。
そんななか、このサイト的にはどんな記事があったのか。振り返って見ましょう。