逢田梨香子3rd EP「ノスタルジー」を片手に、千葉県の小湊鐵道でノスタルジーを感じてきた。
あ、これ小湊鐵道だ。
ある程度の鉄道好きなら、この手の撮影に使われたのがどの鉄道会社なのか分かりますよね。
という訳で声優の逢田梨香子さんが2022年8月に発売したCD「ノスタルジー」を片手に、小湊鐵道を訪問しました。
あ、これ小湊鐵道だ。
ある程度の鉄道好きなら、この手の撮影に使われたのがどの鉄道会社なのか分かりますよね。
という訳で声優の逢田梨香子さんが2022年8月に発売したCD「ノスタルジー」を片手に、小湊鐵道を訪問しました。
SNSで写真をアップするのが日常になった昨今、やはり写真撮影コーナーは混雑しますよね。
という訳で、2022年11月1日に愛知県長久手市にオープンする「ジブリパーク」において
愛知県民向けの内覧会に運良く当選したので、一足先に足を運んできた模様をざっくり紹介。
夏は・・・暑いけど好きだ。夏の沼津も好きだ。
画に描いたような夏空。いかにもな景色って良いじゃないですか。
「お前は何度沼津へ行ってるんだ」という話ですが、まぁ欲求を満たすために巡った話をさらっと紹介。
飛行機旅でのレンタカー利用の場合、返却が遅れると飛行機にも乗り遅れてしまうので
なるだけ余裕をもって行動したいところですが、ギリギリまで利用したいですよね。(発想が貧困)
という訳で空港近くで時間調整出来ないかなと思って、石北本線の西女満別駅とか見に行きました。
絶景ドライブ!のつもりでしたが、前回は最初から絶景のクライマックスだったのと
思いのほか絶景スポットが少なかったので、気付いたら廃線跡めぐりがメインになっていました。
まぁ、そんな感じで後半は湧網線の廃線スポットに寄った様子を紹介。
これだよこれ、思い描いていたとおりの北海道のドライブだ!
という感じに、お天気も予報通りの晴天。文句なしなんてあるわけない。
特典航空券の空き状況を見て急遽訪れた北海道。2日目はレンタカーにてサロマ湖方面へドライブします。