ラブライバーが夜の沼津を疾走!「寛平アメマナイトマラソンin沼津2023」で見た光景とは?
マラソン大会にも様々な種類がありますが、大抵は日曜日の午前中に走り始めるのがテッパンですよね。
でも、「寛平アメマナイトマラソン」は普通ではない。
・スタートが日曜朝ではなく土曜日の夕方から夜間
・距離がフルでもハーフでもなく25km
・マラソンコースに香貫山(193m)の往復がある
と、突っ込み所はこんな所でしょうか。
前々から沼津で走れたらな・・・とか思ってたので、これはなんか面白そうなので参加した日のお話。
レンタカーで島原観光。世界遺産「原城跡」と邪神ちゃん舞台探訪をする
漫画やアニメが自治体と組んで色々やるのって増えましたね。
という感じにこの写真もその一例。
「邪神ちゃんドロップキックX(テレビアニメ3期)」でコラボが実現したのは、ここ長崎県南島原市。
舞台探訪がメインという訳では無いが、島原半島を観光した話題をさらっと紹介。
小林愛香「syzygy」のジャケット撮影地は浜松市の中田島砂丘?実際に確認してきました。
ラブライブ!サンシャイン!!Aqoursのメンバーとしても活躍する小林愛香さん
2022年12月7日に新EP「syzygy」が発売となりました。
そのジャケット写真ですが、SNS上に投稿されたオフショットからロケ地が浜松の中田島砂丘ではないか?
との声が散見され、自分自身でもそう思ったけどそれを裏付ける投稿も見当たらなかったので、探してきました。
逢田梨香子3rd EP「ノスタルジー」を片手に、千葉県の小湊鐵道でノスタルジーを感じてきた。
あ、これ小湊鐵道だ。
ある程度の鉄道好きなら、この手の撮影に使われたのがどの鉄道会社なのか分かりますよね。
という訳で声優の逢田梨香子さんが2022年8月に発売したCD「ノスタルジー」を片手に、小湊鐵道を訪問しました。
声優雑誌のロケ地探訪。Aqoursが表紙初登場の「声優アニメディア2016年11月号」のロケ地を探す
今見るとキャストの皆さん若いな・・・。
という訳で、東京ドームで開催となるAqoursの6thライブ参加に合わせて何か寄り道する所ないかなと見当したところ
過去の声優雑誌のロケ地を探してみる、とかいう謎ジャンルへ挑戦した話題を紹介。