寿司屋さんも絶賛。JAふじ伊豆の新ブランド「するがの極」新米フェス対象店舗へ行ったみた
キャンペーンの印はおたく君ホイホイ。
JAふじ伊豆より静岡県東部の新ブランド米「するがの極」の販売が始まりました。
そして沼津市を含む周辺自治体の対象店舗では「するがの極新米フェス」というキャンペーンが約2週間行われるとの事。
新規に書き下ろされた「ラブライブ!サンシャイン!!」のイラストを引っさげた、対象店舗へ足を運びました。
ゆらゆらっと、由良川沿いの「ドライブインダルマ」でレトロ自販機メシを食べよう(京都府舞鶴市)
全国で稀少な存在である「レトロ自販機」ですが、京都府日本海側の舞鶴市にも有名なドライブインがあるらしい。
レトロ自販機自体には触れたことあるのですが、老朽化や故障に施設の後継者問題などなど
いつ無くなるか分からないのがレトロ自販機なので、行けるなら今のうちに行っておくかーという事で足を運びました。
愛の国から幸福へ。釧路で勝手丼、帯広で豚丼を食べて定番帯広観光した話。
という訳で11月の北海道旅行、3日目となりました。
釧路スタートで夕方までに千歳へと戻らないといけないので、そんなに時間の余裕はありませんが
タイトルのとおり釧路で名物の勝手丼を、帯広で名物の豚丼を食べましたとさ(雑
6.5メートルの大鍋登場!山形名物、日本一の芋煮会フェスティバルで美味しい芋煮を食べよう
全国ニュースで紹介される事もあるので、存在を知っている方は多いのではないかと思います。
LCCの中部-仙台就航を機会に東北へと足を運ぶ事になったのですが、
「日本一の芋煮会」の開催日程を調べたら、ちょうど山形に滞在する日ではありませんか。これは何とも偶然。
当初予定していたスケジュールを組み直し、朝から芋煮会へと行くことにしました。
ねっとり甘い焼きいもが食べられる。愛知県碧南市の焼きいも専門店「丸じゅん」の話
刈谷方面に行く用事があったので、ついでに名鉄三河線沿線について調べていたら
碧南市に「やきいも専門店」なるお店があったので、ちょっと足を運んでみました。
ねっとり甘い焼きいも。こんなやきいも初めて食べたかもしれない。