いざ最西端!国境の島、沖縄県与那国島へ足を運んだ話。(前編)
借りた原付バイクで走る与那国島の島内。
向こうに見える岬が日本最西端の与那国島・西崎。
これまでこのサイトでは(条件付き)最北端の宗谷岬、(条件付き)最東端の納沙布岬へと訪問した事がありますが、
西と南は未踏の地。という訳で前々から興味のあった最西端へと足を運んでみました。
2時間ちょっとのショートトリップ。石垣島のすぐ近くの竹富島を訪れた話。
石垣島を含む八重山諸島の定番観光スポット「竹富島」
高速船で15分程度で行けるため、石垣島と合わせて訪れる人も多いであろう。
初めての訪問となる八重山諸島。ベタな観光ですが、竹富島にも行ってみようかと思い訪問しました。
新春!正月から石垣島で電動バイク「gogoro」をレンタルして観光した話。
電動バイクといえば、テレビ東京のバラエティ番組が有名ですが、
ここ石垣島ではソレと車種は違いますが、電動バイクを気軽にレンタルして利用する事が出来ます。
正月に訪れた石垣島。そこでの様子をゆるっと紹介。
京都嵯峨の「芸能神社」で推しの名前を探すおたく。
JR嵯峨嵐山駅から徒歩十数分。車折(くるまざき)神社の末社である「芸能神社」は芸能のパワースポット。
お忍びであったり、メディアの企画などで訪れる芸能関係者も多く、境内には名前がびっしりと並んでいる。
別に一般人が行くような所か?と言いたい所ですが、推しの足あとを見つけたいのがおたく心。
どんな場所なのかなと、ちょっと見てきました。
振り返って2020年。今年はどんな一年だった?
という訳で年末恒例、今年一年の主な記事を振り返るコーナー
ご存じのとおり新型コロナウイルスの流行であったり、GOTOトラベルであったり先の見えない日々が続きました。
そんななか、このサイト的にはどんな記事があったのか。振り返って見ましょう。