新春!正月から石垣島で電動バイク「gogoro」をレンタルして観光した話。

IMG_4267
電動バイクといえば、テレビ東京のバラエティ番組が有名ですが、
ここ石垣島ではソレと車種は違いますが、電動バイクを気軽にレンタルして利用する事が出来ます。

正月に訪れた石垣島。そこでの様子をゆるっと紹介。

IMG_4136
2021年1月1日()。旅の始まりはいつものセントレア。
昨年は散々な一年でしたが、その状況はまだまだ続きそうですね・・・。

IMG_4138

「ウシ年にはブタを食べよう。」
という謎の広告を流すのは味噌カツで有名な矢場とん。
便乗にも無理があるぞ・・・。

IMG_4147
今回の目的地は冒頭に書いてあるとおり、石垣島へのフライトです。
こういう状況なので航空券が安く、全日空の中部-石垣が片道8,440円という格安セールでして。思わず購入した次第。

IMG_4158
とはいえ、石垣は直行があるものの昼便なので滞在時間が減ってちょっと勿体ない。
けども通常なら結構な金額になる航空券がこんだけ安いなら十分ですたい。

IMG_4172
石垣までは約3時間のフライト。沖縄本島より更に遠いので運行時間もそれだけ長くなります。
機内ではうたた寝したり電子書籍読んだりして、ダラダラ過ごしてました。

IMG_4181
正月というのは、公共交通機関的には閑散期なのですが、それに加えてコロナ禍。
同じ列が全部空席で快適だった反面、色々と心配になりますね・・・。

IMG_4186
この記事を書いている時点でも終息の見込みが見えないウイルスの影響。
1年前では2桁だとか100人超えるとかで大騒ぎしていたのに、それとは比較にならない規模になっています。

そんな状況下での外出はどうなのか、という話もありますが、
感染拡大予防に取り組みつつ、個人が出来る範囲で観光業の後押しが出来ればなという考えです。

IMG_4206
まもなく石垣島に着陸(曇天)。

IMG_4217
時刻は15:00を過ぎたあたり。石垣島に到着しました(曇天)。

いやー、南の島へ来たというのにこの天気!
なかなか観光案内のような天気にはなりませんね。これが現実!!

IMG_4227
こういう状況下なので、空港にも新型コロナウイルスに関する案内が出ている。
到着ゲートの先でも、自治体が検温の対応などを行っていました。

IMG_4230
石垣から沖縄本島や離島へのアクセス拠点となる新石垣空港。
地方空港の割りには規模は大きいですが、やはり地方空港と言った感じです。

IMG_4232 IMG_4235
空港でレンタカー会社に拾ってもらって、すぐ隣のレンタカー基地へ。

IMG_4249
で、今回借りるのはレンタカーではなく、こちらの電動バイク「gogoro」です。
石垣島内で「GO SHARE」というサービス名で展開しており、50ccおよび125ccの2種類が借りられます。

なお、私は普通自動車免許しか持ってないので、必然的に原付クラスとなります。
料金は24時間5,000円なのであんまり安くないですが、電動バイクというイノベーションを体験するなら高くないかなと。

IMG_4240
電動バイクといえば「バッテリー」がキーポイントとなります。
荷物スペースを開けた所に見える、緑色の取っ手が付いたのがバッテリー。ひとつ10kgくらい重量があります。

IMG_4247
充電に関してはこの「GO SHARE」の特徴でもある、バッテリーステーションを利用します。
手持ちの使用済みのバッテリーユニットをステーションに差し込むと、充電済みのユニットと交換してくれます。

電動の乗り物は充電時間や手段がネックでしたが、これならあっという間に満充電にする事が出来ます。(無料)
バイク王国台湾では広く普及している方法ですが、日本では石垣島くらいでしか展開していません。

なお、このバイク「gogoro」やシステムは台湾製。
説明してくれた兄ちゃんも台湾から働きに来ているらしく、ニコニコでこの台湾製のバイクを案内してくれました。

IMG_4262
操縦方法の説明を受けて、いざレンタカー基地を出発!
しかし原付って免許取得の際に免許センターで少し乗っただけで、なんつーか怖いのなんの!!

IMG_4264
そして風が強いんですよね・・・。そして沖縄だというのにクッソ寒い。
バイクに乗るからより寒い!

IMG_4275
実に沖縄らしい景色(曇天)。

途中で道を間違えたり、追い越されるレンタカーにクソビビリながらも、1時間も乗ってれば慣れました。
それに電動バイク、加速度がドチャクソ凄いので結構乗ってて楽しい。

あと、レンタカーと違って道路上で見つけた場所などにふらっと寄るのが楽ですね。小回りきくし。

IMG_4296
石垣空港から30kmくらい走って、石垣島の定番観光スポット川平湾へ到着。
当然、原付だから30kmの距離に早くても1時間かかるし、道を間違えたから余計に時間掛かったわ!

IMG_4282
川平公園へ行く前に寄り道。川平湾エリアにもバッテリーステーションがあります。
レンタカー屋の兄ちゃんいわく、満充電で90kmくらい走れるそうですが、まぁ折角だし交換しときましょ。

IMG_4280
貨物スペースを開けて、バッテリーユニットを取り出して・・・。

IMG_4283
抜いた奴を空いてるスペースに差し込みます。

IMG_4292
すると充電済みのバッテリーユニットのロックが外れて出てきます。
これをもう一度バイクに差し込めばOK。簡単だね。

IMG_4300
川平湾はエメラルドグリーンだよ(曇天)。

IMG_4304
白い砂浜がとっても綺麗だね(曇天)

IMG_4309
川平湾だよ、果南ちゃん。(おたく的利用方法)

IMG_4331
まー、分かっていたけど天気って重要ですよね。
それに空港に到着したのが15時で、ここに到着したのが17時。

いくら日本の西側にあるとはいえ、冬場だしもう陽が沈むような時間帯で色々と微妙。
正月からシーズンオフの海岸で何やってんだか・・・。

<移動>
IMG_4367
川平湾の西側、底地ビーチは夕陽のスポットらしいので行ってみましたが
曇天で夕陽も無けりゃ人も居ない。インスタ映えなブランコも寂しそうだぞ。

IMG_4372

うし、誰も居ないし帰る!!(駐車場のようなスペース)

IMG_4373
すっかり陽が沈んで、バイクのライトだけを頼りに市街地の宿へ向かう。
正月だから交通量が少なくて助かったが、原付って車と衝突したら質量差で間違いなくこっちが死ぬよな・・・。

IMG_4375
1時間くらいで市街地に周辺に到着。

観光客向けの飲食店が建ち並ぶ市街地の市役所の裏にもバッテリーステーションあり。
明日空港へ返すまでまだバッテリーは十分ですが、交換出来るときに変えておこう。

IMG_4384
原付バイク、その辺に路上駐車してるのも多かったんですが、さすがにそれはアレだったので
市役所の近くにある公共のバイク駐車場に車を置きました。道中走ってるところ見なかったけど、同じバイクが居る!

IMG_4385
観光地なので正月でも飲食店は開いてましたが、適当に空いてそうな定食へへ入る事に。

IMG_4387
ソーキそばの一種の、八重山そばをいただく。うーん、ご当地な味わい(適当な感想)
バイクなので酒も飲めないし、軽く食事した程度で撤収。

IMG_4396
バッテリーは無料だし、もうちょっと夜の島内を走るのも楽しみ方かもしれませんが、
慣れない土地で慣れない乗り物を乗り回すのも危ないし、さっさとビジネスホテルへイン。

IMG_4399
そんなこんなで、オリオンビールで乾杯!!

時間と天候の関係であまり石垣島の観光は出来なかったけども、まぁ電動バイクが楽しかったので良かったかなと。
明日は竹富島とか行きましょうかね。

□翌日の話題に続きます

石垣島を含む八重山諸島の定番観光スポット「竹富島」高速船で15分程度で行けるため、石垣島と合わせて訪れる人も多いであろう。 初めての訪問となる八重山諸島。ベタな観光ですが、竹富島にも行ってみようかと思い訪問しました。
コピペ用
関連する記事