けっこうナナメ。豊橋競輪場の場内公開でバンクの傾きを体験しました。

IMG_6450
競輪場のコースって傾いてますよね(雑な冒頭コメント

2022年春に開催されたJR東海の「さわやかウォーキング」の関連イベントとして、豊橋競輪場が開放されました。
競輪場のバンクを歩けるなんてなかなか無い珍しいイベントだなぁ、という事で足を運んだお話。

続きを読む..

新造船見せてくれるなら行くっきゃない!東京九州フェリー「それいゆ」を見てきた

IMG_0480
引き続きJR九州のウォーキングイベントの話題です。

新門司港では最初に名門大洋フェリー「フェリーきょうと」、続いて阪九フェリー「やまと」と見学しました。
3隻目は横須賀港と新門司港を結ぶ、東京九州フェリー「それいゆ」へと乗船しますよ。

続きを読む..

新造船見せてくれるなら行くっきゃない!JR九州ウォーキングイベントでフェリーの内部を見てきた。

IMG_0017
 えー、新造船の内部を見せてくれるって?無料で??

新門司港を発着する「名門大洋フェリー」「阪九フェリー」「東京九州フェリー」の3社をはじめ
JR九州と北九州市、その他スポンサー企業の提供によりフェリーの内部公開イベントが3月に行われました。

フェリーは普通は乗らないと見られないし、しかも場所が場所だけに名古屋在住だと乗る機会も少ないので
この連休のお出かけを兼ねて、JR九州のウォーキングイベントに参加しました。

続きを読む..

耶馬渓はヤバい?大分県内陸部の景勝地景勝地と豊後森を訪れるドライブツアー。

IMG_5931
「日本初の有料道路」とも言われる耶馬溪の「青の洞門」
江戸時代、禅海和尚によってノミと鎚だけで掘り進めたのがその始まりとされています。

前回の筑豊エリアとは離れますが、県境を越えて大分県内陸部の観光地へと行ってみました。

続きを読む..

筑豊ドライブ観光。炭坑節の発祥の地、三井田川鉱業所伊田坑跡の博物館を訪れました。

IMG_5623
 「月が出た出た 月が出た サーヨイヨイ」のフレーズでお馴染み、炭坑節。
その炭坑節の発祥は、筑豊炭田の伊田坑の炭鉱労働者によって唄われたのが始まり言われています。

そんな伊田坑の様子を展示した「田川市石炭・歴史博物館」をはじめ、筑豊エリアをドライブ観光しました。

続きを読む..

惜別!引退間近の名門大洋フェリー「フェリーふくおか2」に乗ってお安く北九州へ移動した話。

IMG_9589
惜しくも2022年3月をもって最終運行を迎えた「フェリーふくおか2」

近年デビューしたフェリーといえば、明るくて綺麗で一人旅にも最適ってのが多いですが、
ここはあえて、最終運行間近だったフェリーに乗って大阪南港から福岡北九州を目指しました。

続きを読む..