18府県大移動!?の歳末西日本パス紀行!(その2:博多→鹿児島編)
□このレポートは『その1:名古屋→博多編』の続きです。
特急ソニックで博多に到着したら・・・ここで観光をする訳でも無く次の列車へと乗継ぎです
すぐ向かいのホームへと入線してきたのは鹿児島本線の特急リレーつばめ号。鹿児島中央行き!
さてさて、それでは次の目的地へと向かいますよ?
□このレポートは『その1:名古屋→博多編』の続きです。
特急ソニックで博多に到着したら・・・ここで観光をする訳でも無く次の列車へと乗継ぎです
すぐ向かいのホームへと入線してきたのは鹿児島本線の特急リレーつばめ号。鹿児島中央行き!
さてさて、それでは次の目的地へと向かいますよ?
最近はネタ不足で更新が滞りがちでお馴染みのムーンライトゆかりんです。こんばんは
何やらネタを仕入れてきたので、またしばらくの間はそのレポートが続くんじゃないかと思います
画像は予告編という事で。それではお楽しみに?
先日の大井川鐵道の帰り道。浜名湖サービスエリアに立ち寄ります
お目当てのお菓子「こっこ」は・・・心配しなくてもちゃんと売ってますね
銀のいちごこっこなんて売ってるのか!
冬の期間限定の販売らしいです。知りませんでした・・・
じゃあちょうど良いのでこれを買って帰りました。静岡に立ち寄りの際は是非
<関連リンク>
□株式会社ミホミ「銀のいちごこっこ」
・・・なんだこのエントリは[;´Д`]
という訳で静岡県は快晴です。東名高速を降りたら富士山を背にお茶畑のなかを車で走ります
今回の目的地は静岡県の大井川鐵道。愛知県から近いといえば近いけどもななかな行く事の無かった場所
どんな場所だか期待に胸を膨らませながら、目的地へと向かいます