2011年18きっぷで行く夏の広島の旅でした。(記事まとめ)

IMG_3662
という訳で、いつもの旅行レポート更新完了です
3日間の行程を4回に分けての公開となりましたが・・・、あれ、今回思ったより内容薄い?

夏といえば海!という事で去年の尾道に続いて、この夏も広島でした
ベタな組み合わせといえばベタですが、季節を感じられる場所はやっぱり良いですね。

<広島レポート1日目>
かつての毒ガス島はウサギの楽園。瀬戸内海の「ウサギ島」こと大久野島へ行ってきた(前編)
かつての毒ガス島はウサギの楽園。瀬戸内海の「ウサギ島」こと大久野島へ行ってきた(後編)

<広島レポート2日目>
広島県竹原市は「たまゆら」の舞台。夏の竹原へ探訪兼ねて行ってきました

<番外編の関西3日目>
関西ぶらりと私鉄で移動して他に色々。夏の旅行の最終日

また、竹原でご一緒した回送列車のたつゆきさんのレポートも公開されていますので
合わせてこちらで紹介させていただきます。当日はお疲れ様でした&ありがとうございました。

回送列車 -out of service-:風が恋を運ぶ乗り物に乗りたくて
回送列車 -out of service-:たまゆら舞台探訪〜また訪れたいと思っただけ、なので
回送列車 -out of service-:たまゆら舞台探訪〜一度の訪問じゃ周りきれないと思っただけ、なので

関西ぶらりと私鉄で移動して他に色々。夏の旅行の最終日

□このレポートは『夏の竹原へ探訪兼ねて行ってきました』の続きの記事です

IMG_4027
前回、竹原からそのまま自宅へ帰らず、神戸で一泊をしましたが
最終日も自宅のある名古屋名古屋まで一直線で帰らず、折角なのでちょっと寄り道をしました。

その様子をさらっと紹介しましょう。

続きを読む..

広島県竹原市は「たまゆら」の舞台。夏の竹原へ探訪兼ねて行ってきました

□このレポートは『瀬戸内海の「ウサギ島」こと大久野島へ行ってきた(後編)』の続きの記事です

IMG_3707
広島県竹原市はアニメ「たまゆら」の舞台として登場した事はご存じでしょうか?
私は「たまゆら」で竹原を知り、その魅力から竹原を実際に訪れてみたいと思いました

ちょうど訪れてみたいスポットのひとつであったウサギ島のすぐ近くだったので
今回はウサギ島とセットで旅を組んでみました。今日は後半戦の竹原編です

前置きはさておき、その時のレポートをお送りします

続きを読む..

岡本太郎氏制作の日本モンキーパーク「若い太陽の塔」が修復完了。公開日に様子を見に行ってきた

IMG_4328
岡本太郎氏といえば、かの有名な日本の芸術家。
大阪万博のシンボルでもある「太陽の塔」を制作した人物である事はご存じですよね?

大阪万博の1年前に、実はここ日本モンキーパーク(当時は日本ラインパーク)に同氏の作品が誕生しました
その名も「若い太陽の塔」。その表情は大阪万博の「太陽の塔」とそっくりで「試作品」とされています

しかし、誕生から数十年が経過したため老朽化のため2003年に公開終了。エリアの立入が禁止されましたが
岡本太郎氏の生誕100年目を記念し、寄付金により若い太陽の塔を修復。8年ぶりの再公開となりました

そんな若い太陽の塔。一般公開日に合わせてモンキーパークへと足を運びました

続きを読む..

かつての毒ガス島はウサギの楽園。瀬戸内海の「ウサギ島」こと大久野島へ行ってきた(後編)

□このレポートは『瀬戸内海の「ウサギ島」こと大久野島へ行ってきた(前編)』の続きの記事です

IMG_3342
さてさて、ウサギの楽園の大久野島ですが、島内には毒ガス製造工場時代の施設が残されています

ウサギばっかりでウサギとずっと遊んでましたが、毒ガスのことをすっかり忘れていました
後半は島内にある毒ガス製造工場時代の施設を巡ってみましょうか。

続きを読む..

かつての毒ガス島はウサギの楽園。瀬戸内海の「ウサギ島」こと大久野島へ行ってきた(前編)

IMG_3167
瀬戸内海にはいくつもの島々が存在するのはご存じだと思います。

今回訪問するのは、広島県竹原市にある「大久野島」という、数ある小島のひとつなのですが
かつてここは島全体が日本軍の毒ガス製造工場だったというの過去があるので有名な島です。

毒ガス工場の面影を残す程度ですが、今は島中にウサギが大繁殖したウサギ島として人気のスポットとなっています
魅力たっぷりの瀬戸内海。夏の終わりの瀬戸内海。そんなウサギ島へのレポートをお送りします。

続きを読む..