雨でも良かった。GOTOトラベルで行く、ひとり3万円の北海道温泉ツアー
旅行代金は1人あたり30,000円です。(実際は2名1室60,000円)
と軽いタイトル詐欺をしたところで本題です。
皆さんご存じのGOTOトラベル案件。「高いツアー料金からの割引だから安くないでしょ」などと考えていたのですが、
実際に旅行会社のサイトを見てみたら、あれ今週末の北海道がひとり30,000円で行けちゃう?安くね??
という訳で、急遽予約を入れて中部国際空港から北海道の十勝地方を目指したお話。
旅行代金は1人あたり30,000円です。(実際は2名1室60,000円)
と軽いタイトル詐欺をしたところで本題です。
皆さんご存じのGOTOトラベル案件。「高いツアー料金からの割引だから安くないでしょ」などと考えていたのですが、
実際に旅行会社のサイトを見てみたら、あれ今週末の北海道がひとり30,000円で行けちゃう?安くね??
という訳で、急遽予約を入れて中部国際空港から北海道の十勝地方を目指したお話。
はい、タイトルのとおりです。
特に尖った見所はありませんが、移動の記録の続きでございます。
メインとなる上越妙高での観光を終え、あとは青春18きっぷを使って名古屋まで帰る道中をさらっと紹介。
天気が良ければ素晴らしき景色が広がる上越妙高エリアですが、7月の連休は梅雨も明けず雨模様。
まぁ、天気が悪くともきっと楽しめるでしょ!
という感じに、上越妙高駅を起点にレンタカーで色々と巡った話。
糸魚川駅にはキハ52形気動車があります。
また、駅近くには「フォッサマグナミュージアム」など糸魚川ならではの博物館がアリ。
引き続き18きっぷの旅です。
限らせた時間ではありますが糸魚川駅周辺の観光スポットなどを散策してみた話です。
当初予定では華々しく東京オリンピックが開幕する7月の連休ですが、皆さんご存じのコロナ禍です。
世間的な状況もあまりよくありませんが、GOTOトラベルキャンペーンも始まるという事で、
18きっぷを使って新潟の上越地方の観光をしようとお出かけしたお話。
はい、タイトルそのままです。
沼津市浮島地区には「浮島ひまわりらんど」というひまわり畑があります。
例年、見頃を迎えるのは7月中旬-下旬頃なので、もうシーズンオフなのは分かっていたのですが
SNSで「まだ楽しめる」という情報もあったので、どんなものか足を運んだお話。