ひこにゃんに会いに彦根に行ってきた(その3:多賀大社編)
□このレポートは『その2:彦根城編』の続きです。
彦根駅から近江鉄道に乗って再び移動です
近江鉄道に乗る機会はなかなか無いという事で、今回は「彦根でひこにゃん」ともう一つ予定をしてました
まぁフリーきっぷも購入しましたしね。その辺は上手いこと活用しないといけませんね
□このレポートは『その2:彦根城編』の続きです。
彦根駅から近江鉄道に乗って再び移動です
近江鉄道に乗る機会はなかなか無いという事で、今回は「彦根でひこにゃん」ともう一つ予定をしてました
まぁフリーきっぷも購入しましたしね。その辺は上手いこと活用しないといけませんね
□このレポートは『その1:近江鉄道編』の続きです。
再び彦根駅。近江鉄道ミュージアムがあったのとは反対の西口へ
ここから彦根城は歩いて行ける距離らしいです。
駅コンコース突き当たりの窓には「彦根城遠景」なる小窓が
つまり、ここの窓から彦根城が見られる・・・という事ですかね。ちょっと見てみよう
□このレポートは『その6:ラベンダー富良野編』の続きの記事です
都市の位置は適当です(ぉ
4日目の朝。Tiffさんと別れ、"すすきの"でレンタカーを返却
今日は名古屋へ帰る日。札幌市内を観光・・・のつもりでしたが、時間の都合で札幌観光はせず帰ることに