恵那山トンネルのほぼ真上!岐阜と長野の県境にある富士見台高原を登山する

IMG_6158
という訳で、中央自動車道の「恵那山トンネル」で有名な恵那山系の富士見台高原
記事タイトルにあるとおり、恵那山トンネルのほぼ真上にある高原です。

今回はその高原のピークを目指して日帰り登山してきたので、その模様をさらっと紹介

続きを読む..

中部で索道これくしょん?御在所ロープウェイに乗って「ロープウェイカード」を手に入れよう!

IMG_6358
日差しが強くなり暑くなってきた6月初旬。避暑がてら御在所ロープウェイを訪れました
そしたら「ロープウェイカード」なる貼り紙が。何だこれ、いつの間に始まっていたんだ?

そのカードの話題と、6月の御在所ロープウェイの話題を紹介。

続きを読む..

愛知の離島へ行ってみよう。アートを見て触れて楽しむ、ぶらり佐久島のお散歩

IMG_5567
愛知県にはいくつかの離島がありますが、その中でも「日間賀島」「篠島」「佐久島」の三島については
「名前を知っている」という愛知県民も多いんじゃないかなと思います。

今回は「アート」で観光誘致を行っている西尾市一色町の佐久島へと足を運んでみました
正直『アートねぇ・・・』と思っていましたが、思いのほか面白かったというレポートです。

続きを読む..

天然温泉に立ち寄って大井川鐵道から帰る話。

□この記事は『ゆらゆら揺れる恐怖!大井川に架かる「塩郷の吊橋」を渡ってみたよ』の続きの記事です

IMG_5178
SL乗って、鉄道むすめのスタンプを押して、塩郷の吊橋に乗って、あとは帰るのみ
特に見どころはありませんが、その辺りをさらっと紹介。

続きを読む..

ゆらゆら揺れる恐怖!大井川に架かる「塩郷の吊橋」を渡ってみたよ

□この記事は『鉄道むすめスタンプラリー大井川鐵道編』の続きの記事です

IMG_5059
大井川鐵道の沿線スポットといえば、大井川に架かる吊橋。通称「塩郷の吊橋」

ご覧のように木の踏み板がワイヤーで吊られているだけ。安全柵なんてありません!
ヒヤっとしそうなこのスリリングな吊橋を求めて大井川。さぁ渡ってみようじゃないですか。

続きを読む..

「全国“鉄道むすめ”巡り3rd」で全国11事業者のスタンプラリー!(大井川鐵道:井川ちしろ編)

IMG_4962
いつもの鉄道むすめスタンプラリーの話題。今度は大井川鐵道へ行きます!

・・・とは言っても、大井川鐵道は前回の2ndでもスタンプに参加している鉄道事業者
もう一度行くなら桜のシーズンでお花見だ!という事で春の大井川鐵道のお話です

続きを読む..