トップページ > カテゴリ:近代化産業遺産

紅葉の中央線旧線区間「愛岐トンネル群」の特別公開日に足を運びました

IMG_3771
中央西線の同区間が複線電化される1966年まで実際に使われていた土岐側沿いの線路跡
「愛岐トンネル群」として地元NPO法人により管理され、春と秋の年に2回、一般公開が行われます。

過去にも訪れた事のある場所ですが、紅葉の見頃と重なるという事で足を運んだお話。

続きを読む..

かつてヨーロッパと日本を繋いだ長波通信設備「依佐美送信所」の記念館を見に行こう

IMG_7922
愛知県刈谷市に近代化産業遺産があり。

1929年(昭和4年)の愛知県碧海郡依佐美村(現在の愛知県刈谷市)にて、長波送信設備「依佐美送信所」の運用が始まりました
この世界最大級の長波送信設備は、日本とヨーロッパの各所を無線で繋ぐために設立されましたが
長波が水中に浸透する特性を利用し、1941年には日本海軍が潜水艦への通信拠点として使用。

真珠湾攻撃開始の暗号「ニイタカヤマノボレ一二〇八」はこの依佐美送信所から中継されたとも伝えられています。

終戦後の1950年より米軍が設備を接収。1993年まで運用を続け1994年に日本へ返還
翌1995年より撤去が始まりましたが、その鉄塔と設備の一部が保存されているのが「依佐美送信所記念館」です。

・・・説明が長くなりましたが、近代化産業遺産にも認定されている同施設を見に行ったお話。

続きを読む..

夏の連休、パワースポットで話題の出雲大社へ行ってきた話。

IMG_6707
久しぶりに島根に行きたいんだ!

過去に訪れた事があるのですが、6年前に一度訪れたのみ。距離の問題もあってなかなか行く機会が無く
そこで、いつもの鉄道むすめスタンプラリー(広島電鉄)と合わせて足を運んでみた・・・という感じ。

前置きはさておき、島根へ足を運んだお話をさらっと。

続きを読む..

勝沼ぶどう郷駅ちかくの「大日影トンネル遊歩道」へ寄ってみよう

□この記事は『富士急下吉田駅のブルートレインテラス』の続きの記事です

IMG_2777
ここは明治36年から平成9年まで中央本線の鉄道トンネルとして使われていた「大日影トンネル」
現在は遊歩道として整備されており、反対側まで歩いて通行する事ができます。

山梨で宿泊し、首都圏へと移動する途中で「勝沼ぶどう郷駅」で途中下車してみました。

続きを読む..

インクラインに水路閣。京都の近代化産業遺産、琵琶湖疏水を追え!

IMG_3542
京都の南禅寺境内を通り抜ける赤レンガのアーチ橋「水路閣」。琵琶湖から続く水路の一部。

明治時代、琵琶湖から京都へ水を運ぶ為の水路「琵琶湖疏水」が建設されました
歴史あるその水路は、この水路閣を含め平成となった現代でも現役で使われています。

そんな京都の産業遺産を水の流れと共に追いかけてみました。

続きを読む..

近代化産業遺産探訪。明治モダンを象徴する赤レンガ造りの長良川発電所へ

IMG_2956
明治43年、当時の「名古屋電燈」により建設された長良川発電所。

現在は中部電力に引き継がれ、現在でも現役の水力発電所として稼働しています
赤レンガ造りのその発電所は国の登録有形文化財、そして近代化産業遺産にも登録されています。

名古屋からもほど近い場所にある近代化産業遺産を見に行ったお話。

続きを読む..