2019年未紹介ネタを振り返る。令和初日の広島
本当に10連休になるんかいな?とかカレンダーが普通に平日色とか騒動もありましたが
改元という事もあり弊社も世間と同じような休暇となりました。
こんだけお休みがあるなら、という事で令和初日は誘われて呉へ行きました。
艦艇は満艦飾で装飾され令和初日を祝うムード。
郵便局の窓口が臨時営業してたので、記念押印ってのをやってみたり。
スーパーには謎の菅官房長官のシャツが置いてあったり。
そんな令和元年ももう半月で終わりですね、早いもんだ・・・。
本当に10連休になるんかいな?とかカレンダーが普通に平日色とか騒動もありましたが
改元という事もあり弊社も世間と同じような休暇となりました。
こんだけお休みがあるなら、という事で令和初日は誘われて呉へ行きました。
艦艇は満艦飾で装飾され令和初日を祝うムード。
郵便局の窓口が臨時営業してたので、記念押印ってのをやってみたり。
スーパーには謎の菅官房長官のシャツが置いてあったり。
そんな令和元年ももう半月で終わりですね、早いもんだ・・・。
困った時は博物館や資料館へ行っとけば安牌。
という事でライブの為に上京した翌日は東京都台東区にある「旧岩崎邸庭園」へ朝から訪れました。
三菱財閥岩崎家の茅町本邸だった建物を保存し、公園として整備した所ですね。
なんとまぁ、外壁修復工事の為に建物が半分隠れてやんの!!
この記事を書いている今現在は修復工事が完了して、美しい姿をしているとの事。
これはまた行ってみたいとアカンな・・・。
こちらはオタクの集客に一定の効果を期待出来るキャラクターパネル。
で、ここは羽田空港国際線ターミナルなんですよね。
国際線ターミナルに高速道路会社が飲食店を出店していて、ラブライブ!サンシャイン!!のパネルがあるとか謎。
コラボメニューがあるので注文したのですが、コラボメニューは店内飲食不可とかよく分からん仕様だったり。
天気も良いので飛行機の見えるデッキのベンチで頂きましたとさ。
4月に関東へ遊びに行きました。
「ベタな観光地行こうぜー」って事で浅草寺とか行ったのですが、観光客多すぎでぐったりでした。
博物館大好きマンなので、浅草寺から歩いてスカイツリータウンへ移動し「郵政博物館」へ足運ぶ
思ってたほどの充実感は無かったものの、郵便に関する様々な展示があって面白かった(雑な感想
あ、この日は幕張メッセで「LOVE LIVE! SUNSHINE!! Aqours World LoveLive! ASIA TOUR 2019」でした。
なお、この2ヶ月後の5thはご縁がアリマセンでしたと。
3年連続で参加しました、名古屋シティマラソン。今年はなんとハーフマラソンに挑戦。
っても前哨戦のつもりで挑んだおおがきマラソン2018にてハーフは完走したので、そう不安は無かったですね。
名古屋シティマラソンは都市部で開催されるイベントなので、参加者も沿道の観戦者も多いので楽しいです。
全く面識の無い人の応援の声も、長距離に挑戦する自分には励みになります。
ただ、天候がアレで小雨ってたのでコンディションとしては最悪でした・・・。
GOALって書いてないけどハーフマラソンゴール地点。
さて、今年は記録を伸ばせるかしら?
イベント前の賑わいってワクワクドキドキでいいよね。
という訳でイベント話。
「ラブライブ!サンシャイン!!Aqours クラブ活動 LIVE & FAN MEETING 2018 ユニット対抗全国ツアー」の東京公演すね。
初めて聞くイベント会場だし、これもオリンピックの関係かー?
とか思ってましたが、2017年に完成した比較的新しい施設だったのですね。そりゃ馴染みが無いわ
すぐ隣に味の素スタジアムがあって、あーこんな所にあったんだーとか、おのぼりさん全開である。
イベント後は平塚駅前に宿泊して、この辺の名物らしいタンメンを食いました。
美味いかどうかより、珍しさの方が印象に残ってます。
んで平塚に宿泊して箱根に寄って帰るつもりでしたが、悪天候で諸々断念しましたとさ。
北海道滞在4日目。台風接近の影響もあり急きょ滞在日が増えました。
最終日だしレンタカーは返したからあまり遠出は出来ない。さてどうしようか・・・?
という感じだったので、北海道大学に無料の博物館があると知ったので行ってみることに。
その後は札幌市内をぶらぶらーっとした北海道シリーズ最終日です。