これは神社か竜宮城か?新幹線開業準備中の武雄温泉へ足を運びました。
2022年度開業予定の九州新幹線(西九州ルート)の乗換駅となる武雄温泉駅。
その駅名のとおり佐賀県の有名温泉地であり、新幹線が開業に向けて一気に知名度が上がるのではないでしょうか。
佐世保からの帰り道、佐世保線の途中駅という事もあり寄り道がてら温泉に立ち寄りました。
2022年度開業予定の九州新幹線(西九州ルート)の乗換駅となる武雄温泉駅。
その駅名のとおり佐賀県の有名温泉地であり、新幹線が開業に向けて一気に知名度が上がるのではないでしょうか。
佐世保からの帰り道、佐世保線の途中駅という事もあり寄り道がてら温泉に立ち寄りました。
長崎県らしい景色と言われると、思い浮かべるものは様々かもしれませんが、
針尾瀬戸をまたぐ二つのアーチ橋も、長崎県らしい景色なのではないかと思います。
ふと時間が余って訪れてみた西海橋公園の様子をさらっと紹介します。
あぁ風光明媚。晴れて良かった!九十九島は絶景かな。
という訳で、諏訪ななか1st写真集「7ct-Nanacarat-」の撮影地をめぐる旅の2日目です。
前回は有名テーマパーク「ハウステンボス」でしたが、今回は佐世保の中心部で撮影されたカットを追いかけます。
「すわわ」の愛称でお馴染み、声優の諏訪ななかさんの写真集が可愛い!素晴らしい!!
そんな諏訪ななかさんの写真集なのですが、巻末コメントでも触れているように、
長崎県の佐世保市で撮影が行われており、市街地や観光地、更には離島でも撮影されています。
これだけ観光地で撮影されているならば、その撮影地をめぐるだけでも楽しそうだなという事で、
実際に佐世保の撮影地へと足を運んでみました。
ラブライブ!サンシャイン!!で九州といえば「HAPPY PARTY TRAIN」のMVモデル地の豊後森機関庫ですよね!
今回のライブの日程が3連休なので、その前後に豊後森を訪れようとする人は多いであろう。
そんなラブライバーで賑わう豊後森に足を運んだのと、初めて訪問した伐株山からの景色を楽しみました。
そんな連休3日目の様子をさらっと紹介。
という事で、「CYaRon!First LOVELIVE! -Braveheart Coaster-」に参加するための福岡遠征2日目です。
2日目は現地参加ですが、それまでは近場の観光地を見ておこうという算段。
門司港および関門海峡エリアは歴史あり絶景あり、グルメもありな観光スポット。こりゃ行くしかないっしょ!