でもやっぱり鉄分豊富のETC1,000円ドライブツアー(その2:野辺山編)
□このエントリーは出発編の続きです
JR小淵沢駅からほど近い場所にある「サントリー白州蒸溜所」
観光ツアーっぽく、まずはここの工場見学(ガイドツアー)へと参加します。なんか観光っぽいよ!
見に行くにはちょっと遅かった。山陰本線「余部橋梁」へ行ってきた
2009年3月1日(日)
プラボ鳥取が閉店する件で鳥取へ訪れたその翌日のお話
往路は車に乗っけてもらいましたが、翌日は3月1日(イコール18きっぷが使える)という事で
ちょっと無理を言って復路だけ別行動させてもらいました。
そして向かうのは山陰本線の「余部橋梁」へ。前々から行ってみたい場所だったので期待大です
東北へ行きたくなったよ。鉄道むすめ
side=2のカーリアさんが紹介してたの気になって買ってきました
正直「いかにもヲタ狙いだよな…」という気持ちが大きくて、この手のものは大体スルーしてましたが
ヤバイ、乗りに行きたくなった!
そんな萌えキャラが実際居るわけねーよ!というのは分かっている
でも乗りたい。乗りたくなった。特に三陸鉄道!
でもウチから東北ってのは遠いんです。遠いからこそ魅力的に見えてくる所
機会があれば、実際に足を運びたいですね。
□鉄道むすめ~Terminal Memory (電撃コミックス)[Amazon]
犬山城は国宝です。
先日、ふと思い立って愛知県犬山市の犬山城へと足を運びました
もう終わってましたorz
城って公開時間短いんですね・・・
せっかくなので城下町っぽい雰囲気の犬山城周辺を歩いてみました
何だか良さげな五平餅屋があったので貼っておきますね。
次は営業時間内に来よう・・・