2023年未紹介ネタを振り返る。初めての東京湾アクアライン海ほたる(千葉県木更津市)
台風後の空は晴れていました。なかなか機会が無くて今年初めて訪問しました。
関東への道は新東名も東名も通行止め。国道1号は渋滞で全く進まず。
結局高速が再開するまで全然進まなかったので、やっぱり災害の際は下手に動かない方が利口ですね。
台風後の空は晴れていました。なかなか機会が無くて今年初めて訪問しました。
関東への道は新東名も東名も通行止め。国道1号は渋滞で全く進まず。
結局高速が再開するまで全然進まなかったので、やっぱり災害の際は下手に動かない方が利口ですね。
周辺の鉄道事業者と合同でのイベント。車両基地など普段は見られない所に入れるって事で見に行きました。
写真は静岡車両区ですね。
他には静岡鉄道の営業所や東海道新幹線の事業用車両の公開などが行われていました。
写真はJR貨物の静岡貨物駅での様子。最近話題(?)の大阪万博のキャラクターの姿も。
5月にANAのセールを利用して秋田県へ足を運びました。
充実した2日間ですが、あんまりネタ要素もなく普通の観光過ぎてサイトでは出来ておらず・・・。
写真は2009年に廃止された小坂製錬小坂線の保存施設。今は観光施設として営業をしています。
大型連休の期間に開催されているそうで、初めて足を運びました。
沼津なので当然ながらラブライブ!サンシャイン!!要素が含まれている関係か、ファンと思わしき客層もちらほら。
季節感のある写真って良いっすよね。
異次元フェス良かったっすね・・・。特にスリーズブーケ。
今年の5月の連休に突発で行った金沢。「ラブライブ!蓮ノ空女学院スクールアイドルクラブ」の絡みで。
キービジュアルで登場したのが金沢市内にある卯辰山公園の見晴らし台。駅前からシェアサイクルで行きました。
流行病も5類へ移行した後の金沢。大型連休だし、とても賑やかだった駅前。
駅前の商業施設でやってタイアップショップ
普通に金沢へ行っても面白くない、って事でのと里山空港から羽田便に乗って東京へ行く一筆書き移動をしたり。
そんな5月の連休でした。
ここは沼津市内浦の三津海水浴場だよー!
はい、ウチのサイト的には(書いてないのも含めて)何度も訪れているので今さら感もありますが
異次元フェスがあるので、アイマスPの友人に「キービジュアルのとこ行こうぜ」と言葉巧みに連れ出した話。