2023年未紹介ネタを振り返る。冬の関西1デイパスで琵琶湖の遊覧船に乗る。(滋賀県大津市)

IMG_2237
今年の2月に「冬の関西1デイパス」を利用しました。

大人3,600円とやや高めのフリーきっぷですが、関西のJR在来線のほか
京阪の大津エリアの1日乗車券と琵琶湖の遊覧船に乗車出来るので、使い方によってはお得な切符でした。

IMG_2280
肝心な遊覧船はクソ曇天でしたけど・・・。

IMG_2468
あと大阪水上バス「アクアライナー」にも乗れるので、船の乗り比べ的にも楽しかったですね。

この日はそのあと、神戸から阪九フェリーにのりました。その時の記事は以下へ

https://yukarin.sakura.ne.jp/archives/2023/03/21-39866.php

トヨタレンタカー「片道GO!」名古屋→京都案件。滋賀へ大回り寄り道ドライブ観光する。

 IMG_8785
滋賀県の北部って何があるんだろう?あまり行ったことないので分からないな・・・。

何の因果か、「片道GO!」の名古屋京都間の案件って比較的多く存在するので、
今回もその案件を利用して、滋賀県に寄り道・片道観光とかしてみました。フォトジェニック!(適当)

続きを読む..

トヨタレンタカー「片道GO!」名古屋→京都案件。県境を愛でる片道ドライブをしてきた。

IMG_7393
コロナの影響が始まってから、都道府県境を意識する機会が増えましたよね。

トヨタレンタカー「片道GO!」の一覧を見ていたら、名古屋から京都への案件があったので、
県境を意識しながら京都まで一般道を利用してドライブをしてみました。

続きを読む..

2019年未紹介ネタを振り返る。びわ湖バレイ

P1420073
夏の18きっぷの余りを利用して、昨今のフォトジェニックブームに乗っかり行ってきましたびわ湖バレイ
しかし天気が良くてナンボの場所ですよね。雲が多くてご覧の有様だよ!!

P1420075
びわ湖テラスもご覧の通り。びわ湖なんて無かった!!

P1420080
本当だったらこんな景色だったようで。

2019年未紹介ネタを振り返る。近江商人とヴォーリズ建築のまち、近江八幡市

P1380595
2月に近江八幡をぶらり散歩しました。
近江八幡といえば、近江商人とヴォーリズ建築で有名ですね。

建築家であり実業家でもあるウィリアム・メレル・ヴォーリズ氏はこの近江八幡を拠点に活動していたため、
近江八幡にはヴォーリズ氏の手掛けた建造物が多く残されています。

20190224_08
近江八幡の後に訪れたのはこっち。立命館大学の高槻かなこさんの学祭イベントですね。
今年は高槻さんに限らず、Aqoursメンバーのソロ方面の活動が大きくありましたし、今後も楽しみですね。

「全国“鉄道むすめ”巡り2015」のラッピング列車を見に行ってきたよ(京阪編)

IMG_0540
という訳で、前回の富山でスタンプ23個集めましたが
今回は京阪大津線でも鉄道むすめのラッピング列車を走らせているという事なので、富山の後に見に行きました。

その様子をざっくり紹介。

続きを読む..