名古屋空港の滑走路を見よう。愛知県豊山町の神明公園へ行ってきた

_MG_1313
という訳で、愛知県は西春日井郡豊山町にある神明公園へと足を運びました
この神明公園は県営名古屋空港のすぐ脇にある公園で、滑走路がよく見えるスポット・・・らしいです。

続きを読む..

餘部の隣。山陰本線「鎧」駅

_MG_5023
という訳で、余部橋梁で有名な餘部駅へ行った時に隣にある「鎧駅」へも足を運びました。

続きを読む..

鉄道むすめリトルマスコット・・・というものを見かけた

CA391892
名古屋市内のドン・キホーテのガチャコーナーを見てたらこんなものが

「鉄道むすめリトルマスコット」なる商品
こんなのあったんですねぇ。メーカーのサイトを見たら2009年3月発売ですか

_MG_1587
話のネタに1回やってみたら、出てきたのは三陸鉄道の「久慈ありす」
よし、個人的には当りを引いたぞ!

・・・でもこの手の商品って買っても使いづらいんだよなぁ。どうしよう[;´Д`]
そして三陸鉄道とか乗りたくなってきた!

アニメイト金山店が出来るらしいので現地を見てきました

■アニメイト金山店が7月上旬にオープン

駅近で便利なアニメイトが金山に登場!!
名古屋市内の2号店の位置づけでオープンするこの店舗はコミックス・アニメCD・DVDが金山地域最大級の品揃え!!
名古屋店に乗換えが不便で行けなかったお客様はぜひ、アニメイト金山を利用してくださいね!!!

mr_ynrさんよりタレコミを頂きました。ありがとうございます。

_MG_8508 _MG_8501
金山といえば、名鉄・JR・地下鉄が乗り入れる名古屋市内でも名古屋駅に次ぐターミナル駅

そんな訳で実際に何処に店舗が出来るのか見てきました。

P1050855
という訳で金山駅前です

出店場所の住所を調べると「金山共同ビル2階」となってます。駅前マクドナルドの隣のビルですね

P1050859
こちらが金山共同ビル。確かに2階が空き部屋となっているので、ここに入居するみたいです
1階のゲオと同じフロア面積とすれば、そこそこ広めの店舗になりそうです

P1050860
出店するビルの前ら見た金山駅。

公式では金山駅から徒歩2分とありますが・・・改札口まではもう少し掛りそう
けれどもそんなに遠くはないので、金山駅利用な方には便利な店舗になりそうかも

そんなアニメイト金山店は7月オープンです。

堀江港のフェリー廃止

<気になるニュース>
■ETC割引あおり、「呉・松山フェリー」廃止し会社清算へ

ETC(ノンストップ自動料金収受システム)の特別割引が追い打ちをかけ、今年4月の乗用車利用台数は、昨年同期の半分の約1640台に落ち込んでいた。国土交通省によると、ETC割引が原因でフェリー航路が廃止されるのは初めて。

なんか聞き覚えがあると思ったら、私も過去に利用したことあるフェリー会社でした
ETC割引で景気対策もいいですけど、不利益を被る業種の事も考えて欲しいです・・・

P1010754 P1010767
という訳で6年前(2003年)に呉・松山フェリーを使ったときの写真でも置いておきますね

京都→(ムーンライト山陽)→広島→(呉線)→安芸阿賀→(呉・松山フェリー)という経路で旅行をしました
この時が初めての四国上陸。フェリーでの旅はとても楽しかったです。マジで!

P1010829 P1010830
フェリーを下りてからは堀江駅へ行きました。今はどうなってるんでしょう?

P1010808
・・・こんな事もやってましたね(笑

P1010914 P1010921
そういえばムーンライト九州、高知、松山、山陽の類は最近運転の話を聞きませんね

P1010925
このひどい客車も今となっては良い思い出だったり。

話が逸れましたが
この先も廃止するフェリーが出るかと思うと残念で仕方がないです。

金山駅前のビルへ行こう

_MG_1048
という訳で名古屋市中区の金山総合駅。
名鉄とJR東海と名古屋市営地下鉄の総合駅…という説明はしなくてもご存じだろうから省略

続きを読む..