チャレンジ!日本百名山「伊吹山」を登山する。

P1010424
うぇ、山頂あんな高い所かよ・・・(登山あるある

滋賀県と岐阜県の県境にある、標高1,377mの伊吹山。
日本百名山のひとつでもあり、この地方の人なら登山に興味が無くても名前くらい聞いたことあるはず。

そんな伊吹山へ4月末に登山してきた時のお話。
山の話題なんて色々なサイトで語られているだろうから、さらっと紹介

続きを読む..

「全国“鉄道むすめ”巡り2015」で全国23ヶ所のスタンプラリー!(京阪電鉄:石山ともか編)

IMG_5194 
再びやって来ました、京阪電車の石山寺駅。
23ヶ所もあるので、今年は頻繁に「鉄道むすめ」の記事が上がるかと思います。

今回は近畿地方のスタンプ4つ、中国地方のスタンプ2つを一気に集めてしまおうというシリーズ。
まずは3rdにも登場した京阪電車大津線のスタンプをサクっと回収しましょう。

続きを読む..

鉄道むすめが大津を走る。京阪の「全国“鉄道むすめ”巡り3rd」ラッピング電車を見に行きました

IMG_0701
今月末で終了となります「全国“鉄道むすめ”巡り3rd」のスタンプラリー企画
当サイトでもちょくちょく訪問のレポートが上がっているので、ご存じの方も多いかと。

去年は富山ライトレールでも行っていたラッピング電車の運行、今年は京阪電車で開催されており
運行終了も近付いてきたので、18きっぷ期間に合わせて足を運んだきたお話。

続きを読む..

「全国“鉄道むすめ”巡り3rd」で全国11事業者のスタンプラリー!(京阪電鉄:石山ともか編)

IMG_1936
関西大手私鉄の京阪電気鉄道からも、鉄道むすめが誕生。そして2014年のスタンプラリーに参加!

という訳で、いつものスタンプラリーの記事です。今回は表題のとおり、京阪電車のお話
どちらかといえば地方鉄道が多いスタンプラリーですが、京阪まで参加するとは・・・意外ですね。

続きを読む..

巨大な洞窟で探検気分?滋賀県多賀町の「河内の風穴」へ行ってみました

IMG_0274
入口は狭いけど内部は広い。鍾乳洞に分類されるそうですが、鍾乳洞っぽさがあまり無い

滋賀県多賀町の奥地にある観光地「河内の風穴」
WEB上の情報を集めていたら、何だか面白そうな洞窟なので足を運んでみました

続きを読む..

2011年お蔵のフォトグラフ。SL北びわこ号に乗車

IMG_8646
年末なので、サイトで紹介してなかったネタをさらっと紹介

こちらは今年の6月。北陸本線の米原->木ノ本でシーズンごとに運行している臨時列車「SL北びわこ号」
SL乗りに行こうぜ!と非鉄な友人らを連れて乗りに行ってきました

続きを読む..