秋吉台の地下には日本屈指の巨大鍾乳洞。山口県美祢市の秋芳洞へ行ってきました
突如始まる夏旅シリーズ。今回は山口県と福岡県をドライブしましたので、その話がしばらく続くかなと
まず最初に訪れたのが山口県の秋芳洞。
秋吉台と共に、山口県の有名観光スポットなのですが、この辺へあまり行く機会が無く今回が初めての訪問。
久しぶりの山口観光、かつ初めて訪れる地方に気分も高まる。そんな様子を紹介
突如始まる夏旅シリーズ。今回は山口県と福岡県をドライブしましたので、その話がしばらく続くかなと
まず最初に訪れたのが山口県の秋芳洞。
秋吉台と共に、山口県の有名観光スポットなのですが、この辺へあまり行く機会が無く今回が初めての訪問。
久しぶりの山口観光、かつ初めて訪れる地方に気分も高まる。そんな様子を紹介
□この記事は『呉市の「てつのくじら館」で海上自衛隊の活動を学ぼう』の続きの記事です
広島観光をしていましたが、ちょいと離れて広島のお隣にある山口県の岩国市へ
錦川に掛かる木造アーチ橋「錦帯橋」をご存じの方も多いはず。これがあるのが岩国なのです
生憎の大雨ですが、錦帯橋の話題をお送りします。
□このレポートは『その1:九州鉄道記念館編』の続きです
九州鉄道記念館を見た後は門司港レトロ地区の観光
その名の通り、門司港レトロ地区にはレトロ調の施設等が駅すぐ近くから点在します
なるほど気合いの入った観光スポットですね・・・これから見て回るのが楽しみです