鉄道むすめスタンプラリー紀行。更新中ですよ!
写真は空きスペース埋め
「回送列車」のたつゆきさんの所でも鉄道むすめスタンプラリーの記事が上がっているので補足。
私が今回、突発で東北(久慈)へ行く事になった影響のひとつだったりします
要するに悔しかったんです!(笑
そんなこんなで楽しい紀行にとなりました。あと名古屋へ帰るまでが残ってますが、続きは後日。
□コミックス版鉄道むすめスタンプ企画。銚子電鉄へ行ってきました
□鉄道むすめスタンプラリー紀行。三陸鉄道「久慈ありす」編(その1)
□鉄道むすめスタンプラリー紀行。三陸鉄道「久慈ありす」編(その2)
□鉄道むすめスタンプラリー紀行。仙台ちょっと観光編
サントリー天然水「奥大山」
南アルプス以外にも存在する、という事を今年になって初めて知りました
地域限定で「奥大山」というブランドを展開中。店頭で見かけたので買ってみました
(サントリーのページを見る限りだと、ここ数年で誕生したブランドのようです)
名古屋を含め東日本で売ってるのは「南アルプス」ですね でも私はクリスタルガイザーの方が好きです
で、こまち「くぱぁ」をいつまでもトップに置くのもアレなので簡易更新。
ちょっと時間が取れずサイト更新が出来ない状況でございます[;´Д`]
という訳で予告写真でも置いておきますので、何処行ったのか想像しながらお待ちください
駅の改札内に車が展示してあるとか、地元企業すげーな・・・と関心。
麻雀って楽しいよね!再び雀荘で麻雀してきた
という訳でカツ丼
夏コミも終わって一段落した事だし、名駅の雀荘で再び麻雀をしました
ちなみに場所は琥珀というお店。個室もあるので咲-Saki-の影響で麻雀を始めた残念な人にもお勧め!
5人居たので東風戦で交代しながら打ちましたが・・・
最下位だし!
・・・麻雀って楽しいよねorz
京浜東北線E233系
超今さらな話題ですが、初めてコイツに乗車しました。
今年に入ってから東京へ行く機会が無かったし・・・
今さらといえば、りんかい線って超高いですよね運賃。大崎・大井町?国際展示場320円て
そういや銚子電鉄へ行ったのを1回の更新で使い切ってしまった・・・
分割するほど長い話題でも無かったのでそうしましたが、ここんとこ少々ネタ(と時間)不足
写真はあまり関係無い蘇我駅。
出掛けてきました2009夏
時期的に何と書かなくても分かりますよね(笑
そんな感じで更新止まってましたが、ちゃんと新しいサイト更新ネタは集めてきましたよ!
という訳で詳細は後日・・・。
上田市内で見かけるサマーウォーズのイラストに違和感?
サマーウォーズにも登場すする上田電鉄。駅前では作中での登場シーンが紹介されてました
そんな上田電鉄ではサマーウォーズ公開記念切符を販売しています。
上田?別所温泉までの切符を含んだ記念切符は700円で販売中。
はて、これを含め上田市内各所で見られたこのポスターにふと違和感が・・・何だろう?
比べてみれば一目瞭然でした
夏希が持ってる旗が違う。
陰の部分とか非常に違和感がありますよ夏希先輩。
まぁともあれ
上田市内の各所を巡ったのですが、この日は画に描いたような快晴でした。空が青い!
でも別所温泉へ行った頃にはどしゃ降りの大雨。最近の天気はよく分かりません
おかげでずぶ濡れになって大変でした・・・。
最後は通行止という仕打ち。これは予想してなかった[;´Д`]
あなたに、ベスト・ウェイ。NEXCO東日本