鉄道むすめスタンプラリー紀行。仙台ちょっと観光編
□このレポートは『三陸鉄道「久慈ありす」編(その2)』の続きの記事です
2009年8月30日(日)。青森県は八戸市の八戸駅前
おはようございます・・・鉄ヲタの朝は早いんです。ってか八戸肌寒いっ!
18きっぷの残りも使い切ってしまった・・・というか今回は時間の都合で優雅に新幹線で移動します
翌日月曜日は仕事だし、今日中に名古屋へ帰らなきゃね!
ホテルで朝食を食ってる余裕も無かったし、改札口前のNEWDAYSでなんか買ってこ
ニューデイズアウトォーーーーーーーー!
Suicaというブランドをもっと大切にしてあげてください(つД`)
朝食のお弁当を買ったところで新幹線改札口へ向かいましょう。
東北新幹線、北の終点という割に改札口の規模も小さめなのが気がかりですが
青森・そして北海道へ延伸した際には最速達列車の通過駅に格下げされてしまうのが残念です
仙台まで戻るのには「えきねっとトクだ値」の割引が効いた切符を使います
今回利用する列車だと、普通に購入するより15%安くなるので大変お得です!東海様じゃ考えられませんね
前日のモバイルSuicaといい、まさかJR東のこんなサービスを利用する日がくるなんて。
在来線からワラワラと乗り換えにやってくる乗客。利用者は結構居るみたいですね
はやて2号東京行き。とりあえず先頭へ行って撮影するのは鉄ヲタの習性?
「はやて」といえば、八神・・・いや何でもないです
それでは仙台へ向けて、新幹線で一気にワープですよー
E2系車内。別に初乗車って訳でも無いのでさっさと座席に着きましょう
私の乗り込んだ車両はぱっと見で8割以上の乗車率でかなりの賑わい。皆さん東京へ行くのかな?
さっきNEWDAYSで買ってきた駅弁でも食べましょうか
こんな小箱の弁当が900円。駅弁って高いですよね・・・「駅弁」ってブランドですもんね[;´Д`]
さばさばさばー!シンプルな鯖のお弁当!
質量はそんなに無いように見せときながら、なかなかのボリュームで満足
ご馳走様でした。
盛岡駅に到着したら、とりあえず列車を降りて車両後方へ。こまち号との連結作業ですよ!
はやてちゃんは既に連結器を露出させて準備万端!
ちなみに連結作業を見守る駅員が数名居ただけで、目の前の見学者は皆無
「みんなで、なかよく見てね!」って案内がありますがその必要も無く一人で凝視出来る。むふふ・・・
はやて号から数分遅れてホームへ入線したこまち号。向こうも既に連結器を露出して走行する
うわー露出狂だっ!(違います
こまち「くぱぁ」
今・・・まさに連結が行われようとしています・・・!
あとちょっと!
ア゛ッーーーー!
・・・なんか下品だったので、最後は自主規制しておきますね
モザイク入れておけば、お子様にも安心して「ムーンライトゆかりん」をご覧いただけます。
・・・くだらない事してないで、さっさと話を進めましょう。
という訳で仙台へと戻ってきました。
ここからまた飛行機に乗って名古屋へ帰る事になります
空港へ行く前にちょっと寄り道。仙台完全スルーってのも寂しいので、ちょっと観光しましょ
改札を抜けたら案内に従って、駅前のバスターミナルへと向かいます
名鉄バスが居る!?
こんな所に名鉄が居る・・・っと思ったら宮城交通のバスでした
ちなみに名鉄グループだったりします。この配色もその関係かな?
バスターミナルの路線バスは非常に分かりづらいですが、何とか予定通りのバスに乗り込めました
前日の夜に「モモのあそこに東横イン」とか考えながら調べた甲斐がありましたね。あはは
気になるバス停
バスターミナルから揺られること30分弱。目的地の観光スポットへ到着しました
その場所とは仙台城跡です。
城へ行くのはベタな選択・・・っと思いきや無かったんですね仙台城(青葉城)
お、絵馬が賑やかだぞ?
・・・なんか違わなくね?
伊達政宗公ってこんな人でしょ?
・・・いや、まぁ知ってましたけどね。最近の戦国武将ブームの一角なんですよね?
まぁ話のネタです。はい。
仙台城跡は丘の上にあり、仙台市内が一望出来る・・・のですが天気が悪いな[;´Д`]
こういう地形だからこそ、ここに城を築いたんだなぁと日本史が苦手な私でもよく分かる場所でした。
バスの都合で滞在時間30分ほどで仙台駅行きのバスへ乗ります
これ逃すと名古屋帰るのがちと大変になりますからね・・・飛行機乗り遅れると大変ですもん
「終点、仙台駅」と案内されて下車した場所があおば通駅前だった件について。
駅前バスターミナルまで行かないのか・・・
時間にちょこっとだけ余裕が出来たので「とらのあな」へ行ったりしました・・・が
何で地方へ来てまでエロ同人誌を見てるんだろう自分[;´Д`]
はいはい、そいじゃ再び仙台空港へ行きますよーだ。