日本モンキーパークの冬の風物詩、たき火にあたるサルを見に行こう
本来は火を怖がるはずのサルですが、ここ日本モンキーパークのサルは火を恐れない?
伊勢湾台風の年から続くとされる、モンキーパークの冬の風物詩。近年ではこれを大きく宣伝しています
そんな私も名鉄沿線のポスターで知ったこの行事。面白そうなので見に行ってみました
御神渡りが出現したなら行くっきゃないでしょ。冬の諏訪湖の御神渡りへ
冬の諏訪湖といえば御神渡り。神の通った道筋とされるそれは、毎年現れるとは限らない
今年は1月の下旬に御神渡りが現れたとニュースで知り、そして迎える週末
「よし、見に行くか!」と突発で名古屋から諏訪湖へ向かったお話
雪降る夜の合掌造りのライトアップ。世界遺産「白川郷」のライトアップへ行ってきました
「白川郷・五箇山の合掌造り集落」として世界遺産に登録されている岐阜の奥地、白川郷
日本屈指の豪雪地帯であり、冬の期間はアクセスが困難となる場所ではありますが
そんな冬のシーズンには夜間ライトアップのイベントが行われます。
以前から訪れてみたかったイベント。今期は機会に恵まれたので足を運んできた時のお話です
2012年没ネタ再利用。今年も綺麗だった茶臼山高原の芝桜
愛知県には2012年現在、2つの「村」があります。片方はこの茶臼山高原のある豊根村
もう片方は名古屋市のすぐ隣にある飛島村。でっかいコンテナターミナルがあるのでご存じの方も多いかも
例年5月下旬から6月上旬にかけて、茶臼山高原では芝桜が見頃を迎えます。今年も足を運びました
花のひとつひとつは結構小さいのですが、それが密集して咲いている。
訪れた甲斐があったかな、と思わせてくれる光景ですが渋滞がひどいのが難点
愛知県の奥三河。そこから見渡す山々も綺麗なのですが、リフト待ちの行列は見なかった事にしましょう
そんな茶臼山高原でした。雪の積もってないスキー場を歩いて下るのも、また面白かったり・・?
2012年没ネタ再利用。冬の白川郷を見に行ったけどちょっと遅かった
2012年も12月を迎えたので、サイトで使ってなかった写真を引っ張り出す毎年恒例(?)のコーナー
「冬の白川郷を見に行きたい」と足を運んだのですが、3月の白川郷はちょっと想像より遅かった模様
訪問した時は数日雪が降ってなかったそうなので、溶け残った雪の塊が周辺にあるのみ
合掌造りに積もる雪が見たかったので、今冬あたりにリベンジ・・・出来たら良いな。
そんな時期ですがさすが世界遺産。相変わらず観光客で賑わっていた白川郷でした。
ここは日本一ぎんなんの町。見頃を迎えた稲沢市祖父江町のイチョウ見に行きました
ここは愛知県稲沢市祖父江町。銀杏(ぎんなん)の生産量日本一の町である
町には多くのイチョウの木があり、そのイチョウの色付き具合が見頃を迎えています。
年間を通じてもこの時期にしか見られない日本一ぎんなんの町のイチョウ。この機会に足を運んでみました