2018年未紹介ネタを振り返る。11月のAqours 4th LoveLive (東京都文京区)
東京ドームお疲れさまでした。
関東圏でない人間にとって交通費宿泊費と出費がかさみますが、
たとえ豆粒でも「現地で見る事の面白さ」というのが分かったドーム公演でした。
年明け早々から劇場版も控えていますが、なんか年末進行と同時だからあんまり実感がない
ってか、未紹介ネタの殆どがAqoursじゃねーか!!
2018年未紹介ネタを振り返る。6月の大阪城ホール(大阪市中央区)
そんな訳で「ラブライブ!サンシャイン!! Aqours 3rd LoveLive! Tour -WONDERFUL STORIES-」大阪公演です。
名古屋人は遠征には慣れています。(個人の感想です)
大阪城ホールだって大きな会場ですが、メットライフドームや東京ドームに比べたら小さい印象。
そんな会場で運良くチケット当選したもんだなと。座席もアリーナでそんなに悪くない場所でした。
銀テープなんて縁の無いものだと思ってたが、自分の席まで飛んできたのは嬉しかった。
なぜベストを尽くした大阪城公園駅・・・。
振り返って2017年。今年も色々と行ってきましたよ!
という訳で年末恒例、今年1年の主な記事を振り返るコーナー
今年は良くも悪くも相変わらずというか。多少の挑戦は出来たのではないかと思ってます。
交通機関的にはセントレア拠点のLCCが就航したのは大きな変化かと。
・・・いつものように、記事と共に振り返って見ましょう。
2017年未紹介ネタを振り返る。NHK WORLD presents SONGS OF TOKYO.
11月に初めてNHKホールを訪れました。番組収録観覧に当選したので。
「NHK WORLD presents SONGS OF TOKYO.」という番組の収録。
お目当ては言わずもがな、Aqoursちゃんでした。
座席は当日受付でランダムで発行されるため、どの席が出るかドキドキでしたが
1Fのかなり前方が出てきたので、もう控えめに言って最高でした!
目当てのAqoursちゃんは序盤に登場したのですが、その他のアーティスト陣も
座席位置の関係もあり知らない楽曲だけどかなり楽しめました。特にジャニーズのNEWSは圧巻のパフォーマンス
いやー、受信料支払ってた甲斐がありましたねw
2017年未紹介ネタを振り返る。羽布ダムのダムカレー(愛知県豊田市)
全国各地のダム周辺で展開してるダムカレー。
豊田市にある羽布ダムのちかく、香恋の館という所でも販売していました。
オマケが色々乗って手間が掛かってそうなのに800円という価格はかなりお値打ちなんじゃないかと。
コーラン系女子
「香嵐渓なんかくそ混雑するところ誰が行くもんか!」なんて思ってましたが、この近く通ったついでに寄りました。
『さすが』と言うべきの景色と人の数。こりゃ日の出と共に出発くらいの勢いじゃないと駄目なのも納得。
2017年未紹介ネタを振り返る。三州高浜鬼みち
名鉄高浜港駅から「高浜市やきものの里かわら美術館」までの散歩道
ふらっと歩いてて楽しいのですが、瓦文化をテーマとしたウオーキング道なので渋めというか上級者向けというか。
あと、照り返しの関係で夏場に歩くのはオススメしません