あんたその状態で残ってたのね。わずか8年しか営業しなかった姫路市営モノレールを見に行った話。

IMG_3994
姫路市営モノレールモノレールをご存じでしょうか?
インターネット上を検索すると、負の遺産とか黒歴史とかネタ要素扱いされている感のする、かつて姫路に存在した交通機関。

そんな姫路市営モノレールが当時の車両とホームを保存・公開しているという事で足を運びました。

このページはこちらの記事の続きです。

小豆島といえば、名産品の「オリーブ」に映画「二十四の瞳」に数々のフォトジェニックスポットなど。 特にフォトジェニックなスポットなのは、昨今のSNS映えな需要もあって人気が高まっているそうです。そんな小豆島をふらついてみた話をさらっと紹介。

IMG_3820
という訳で、ギリギリで瀬戸内観光汽船に乗船する事が出来ました。
フェリーってどのくらいの時間で出発を締め切るのか勝手が分からなかったので、ヒヤヒヤしましたわ・・・。

IMG_3845
フェリーに乗ってしまえばひと安心。後は勝手に岡山県の日生港に連れて行ってくれます。
そしてグッバイ小豆島。短い滞在時間でしたが、初めての訪問という事もあり楽しかったです。

IMG_3850
天候に恵まれなかった小豆島でしたが、この時間になってから空が晴れてきてやんの。
まぁ、よくある話ですよねこういうの。

IMG_3857
岡山の日生港までは60分。小豆島を結ぶ数あるフェリーのなかで、距離と所用時間の短い航路。
本州側はJRの日生駅がすぐ目の前にある好立地なのですが、時間の関係か乗客の姿はわずか数名。

うーん、これがコロナ禍の実情なのでしょうか。

IMG_3878
ひととおり船内を散策した後に、長椅子に横になっていたら日生港が近付いてきました。

IMG_3893
車両甲板に戻り、出発準備。

IMG_3932
せっかく日生という土地へ訪れるため、周辺の観光スポットなどを検索したら「五味の市」なるスポットを見つける。
いわゆる魚市場的な所のようで、観光客にも人気らしい。

IMG_3918
しかしまぁ、朝がメインなのか五味の市はほぼ閉店作業状態で、時間を間違えた感。
まぁ、そんな事もあるよね。

IMG_3921
向かいにあった屋台風の建物から、何やら美味しい匂いがするぞ・・・。

IMG_3933
そこにあったのは、「焼あなご」のお店。
日生はあなごが有名らしく、店頭で焼いたあなごを一匹600円で販売しているそうだ。

IMG_3930
基本はパックして持ち帰りなのだが、ポプラで白ごはんを購入して持ち込むと、あなご丼が完成!
・・・なんていう変わった方式であなご丼を提供しているようで、面白さもあったので買ってみることに。

IMG_3934
シンプルなあなご丼ですが、身がホクホクで美味かった!

IMG_3941
さて、雑な食レポをした所で進路を東へ。兵庫県に入ります。

IMG_3946
奥に小さく見えるのが姫路城。世界遺産にもなっている、兵庫県姫路市のシンボルですね。

当初は小豆島から姫路港へ直行する予定だったので、ここから本来のルートへ戻れました。
いやー、機転が利いて良かったよ、と自画自賛。

IMG_3948
やって来たのは姫路市内にある手柄山というエリアにある「手柄山交流ステーション」という施設。
かつて手柄山から姫路駅まで接続していた姫路市営モノレールの駅施設が、そのまま資料館として展示されています。

IMG_3980
姫路市営モノレール、1966年から8年間だけ営業していた路線。
その期間の短さから知名度は薄く、また市政としては大赤字を垂れ流した負の遺産が2011年より一般公開された。

こう記事に書いてると公開されてから10年も経過しているが、なかなか足を運ぶ機会が無かったのだ。
姫路ってそこそこ遠いですからねぇ。

IMG_3983
ホームは当時のまま保存(放置)されていたため、一部の掲示物は当時からそのまま残っているものだ。

IMG_3988
保存車両はホームから中に入れるのが嬉しい。座席に座る事も出来る。

IMG_3976
車両展示の他は、当時の資料や他地域のモノレールなどに関する情報がずらっと並ぶ。

IMG_3973
出入口などは塞がれたうえに、出入口やスロープが新設されており当時から手が加えられていようだ。

IMG_3992
姫路市営モノレールが開通する要因となった姫路大博覧会の様子が模型で再現されている。
高度経済成長期でこれから明るい未来・・・の予定でしたが、そんな事は無かった悲しい姫路市営モノレール・・・。

IMG_3993
駅から少し離れていますし、一般向けというよりはマニア向けですが、
過去の遺産が展示されている資料館として一見の価値あり、かもなので姫路を訪れた際には是非とも寄って頂きたい。

IMG_4013
それからバイパスを東へ移動。

IMG_4015
明石市にやって来ました。

IMG_4018
明石といえば明石焼。活気ある商店街には沢山の明石焼の店が軒を連ねています。
ひととおり商店街をチェックした後に、こちらの店舗へ入店しました。

IMG_4017
焼きたての明石焼を食べる。うまい!!

IMG_4029
その後は日本標準時子午線上にある明石市立天文科学館へ行ったり。

IMG_4038
日本標準時子午線からの景色を見たり、そういう感じでした。(省略)

IMG_4059
帰りは同行者に京都で下ろしてもらい、そのまま内田彩シンフォニックコンサートへと足を運びました。

「どうせ京都行くなら小豆島行こうぜ」というノリで急遽足を運んだ小豆島。
天候には恵まれませんでしたが、フェリーに風光明媚な景色を堪能出来た関西・瀬戸内トリップでした。

コピペ用
関連する記事