クソサム!霧ヶ峰高原の車山でスノーシューハイクをした話。

□この記事は『5年ぶり!諏訪湖に御神渡が出現したから見に行きました2018』の続きの記事です。

P1340094
日本百名山、霧ヶ峰高原にある車山(標高1,925m)
標高はそこそこ高いが、スタート地点も高いため、さながらハイキングコース的な立ち位置。

年に一度はスノーシューハイクするのが近年の流れっぽいので、今回は車山でスノーシューハイクしたお話。

P1340025
2018年2月4日()
前回の諏訪湖から車山高原はほど近い。御神渡りと雪山をセットで楽しめるのは有り難い。

P1340045
嬉しいことにお空の晴れ模様もそこそこ。車山高原は良い雪景色です。

P1340056
駐車場に車山肩駐車場に置いて身支度。
太陽は出ているものの気温はマイナス8℃ほど。クソサムである!

P1340060
ゆるキャン△のアニメ4話で出てきた「ころぼっくるひゅって」は休業中。
冬期も週末に営業している事があるらしいが、今日はやってなかった

P1340074
本日の装備はスノーシューにゲイター(スパッツ)等々。斜度がそんな無い雪山装備ですね。

P1340086
しかしまぁ、雪面に光が反射して眩しいのなんの!
オマケに場所によっては天気予報によるところ5メートル/秒くらいの風が吹きさらすのでクソサムに拍車が掛かる。

P1340090
で、冒頭にも書きましたが車山の標高差は少ない
30分もしないうちに山頂の気象レーダー(今は使ってない)が見えてきました。

P1340093
難なく到着しました。程よい疲労感

P1340096
日本百名山、11座目の車山に登頂です。雪山っても簡単だったね

で、駐車場から山頂までのピストンだとさすがにスノーシューハイクには距離が短すぎなので
霧ヶ峰高原を周回して駐車場へと帰るコースへと移行します。

P1340123
周回するコースってか、スキー場のゲレンデじゃねーか!!

いや、グリーンシーズンはここがハイキングコースらしく他に道も見当たらないし
スキー客の邪魔にならないように、ゲレンデの隅の方を歩こう・・。

P1340136
天気は移り変わり。風も場所によって強かったり弱かったり。
これまで自分が足を運んだ雪山はどれも天候に恵まれてましたが、曇天の強風がこんなに辛いとは・・・。

雪原の美しさは車山の周辺がピークで、周回コースはそんな感動は薄かったかな。

P1340145
辛い雪山の楽しみといえば、温かいお昼ごはん。
外気は氷点下なので、温かい食事は本当に有り難い。そして美味しい!!

P1340147
定番となっている山ギョウザ

P1340152
鍋焼きうどんも外せないね!

P1340170
で、これは霧ケ峰湿原の近くだと思う。雪でどこが湿原なんだかさっぱり分からん
天候の関係か場所が不人気なのか、自分ら以外に殆ど登山客を見かけなかったなぁ。

P1340197
結局のところ、9時30分に出発して休憩を挟み16時に駐車場へと戻ってきました。
もっと簡単なスノーシューハイクかと思いきや、結構移動距離があってしんどかった・・・。

P1340191
そんなこんなで2018年のスノーシューハイクでした。
いい加減に、自分も雪山装備品を整えましょうかね。

コピペ用
関連する記事