佐渡汽船のジェットフォイルに乗って、佐渡島へ行ってきたお話

IMG_2123
一度行ってみたい場所があった・・・。それが新潟県の佐渡島

佐渡島へのアクセスへは、新潟港から佐渡汽船に乗って行くのが一般的
大型のカーフェリーのほか、小型で高速なジェットフォイルも運航しているのは(一部では)有名ですね

そんなジェットフォイルですが、存続の問題も騒がれていたりするので
今回はそれに乗って、新潟県の佐渡島へと行ってきました

IMG_9800 IMG_9804
という訳で中部国際空港セントレア。朝は出発便が集中しているので混雑しますね
ラウンジへは寄らずに駅到着してから保安検査場へ一直線。

IMG_1947
中部-新潟便は小型機での運行。セントレア100番台の搭乗ゲートは慣れたもんです

IMG_1954
ちなみにこの日は雨降り。こういう時にバス連絡だと大変っす。

IMG_1968
当たり前ですけど雲の上は晴れ模様。
今回の新潟旅はあんまり天気予報が良く無さそうなのが少し残念。

IMG_1988
新潟まではアルプスの山々を越えて一直線、1時間での到着となります。写真は着陸前の新潟港
新幹線だと一度東京へ行って、それから更に上越新幹線で北上・・・となるので、時間的にはかなり優位

ただし、以前より就航本数が少なくなってしまっているのが気になるところ。

IMG_2009
新潟空港に到着っすー。
定刻08:45の到着なので、かなり早い時間に来ることが出来ます。旅行者には有り難い

IMG_2014 IMG_2017
再びバス移動で旅客ターミナルへ移動

IMG_2023
初めて来る旅客ターミナルはワクワクするなぁ
じっくり見るのは帰りになるだろうけど。とりあえず今は移動っす

IMG_2030
新潟空港のキャラクター、マイルに引っ掛けた「米るくん」ですか(右側

IMG_2035 IMG_2036
新潟空港から新潟駅までリムジンバスで25分の接続。運賃410円
中心地から比較的近い空港なので利便性は良さそうですね

IMG_2038
新潟駅南口にとうちゃくー。新潟駅の文字が見えない・・

IMG_2039
駅前のモニュメント。

IMG_2045
連絡通路を抜けて新潟駅北口へとやってきました。
新潟へ来るのは2009年から6年半ぶりなので、あんまりよく覚えていない・・・

IMG_2048 IMG_2049
とりあえず、北口から歩いて万代シティ方面へ足を運ぶ

IMG_2052
バスターミナルの2階にある「みかづき」へ開店直後にイン

IMG_2055
新潟ローカルフードの「イタリアン」をいただく。前回来たときにも食べましたが、食べる機会が無いため。

IMG_2067 IMG_2068
もうひと店舗、バスターミナルにある新潟のローカルフード「ポッポ焼き」のお店へ
お祭りの屋台とかでよく出店しているそうなのですが、常設店はあんまり無いとか。

IMG_2077
黒糖を混ぜた蒸しパンのようなお味。10本350円

IMG_2079 IMG_2080
さて、万代シティでローカルフードを食べた後は佐渡汽船ターミナル行きのバスに乗車
無理やり予定を詰め込んだので、あまり時間に余裕が無かったり。相変わらず忙しない・・・

IMG_2096
佐渡汽船新潟港ターミナルビルへとやってきました。
案内版こそ真新しいですが、この広いスペースと床や天井の色合いこそ古いターミナル感

IMG_2086
窓口とか料金案内版とかそれっぽいですね

IMG_2084 IMG_2085
そんな古さの残る旅客ターミナルですが、自動券売機によるネット決済や受け取りに対応してて先進的。
私はネットで予約だけしたのですが、発券前の座席の変更もカード決済もOKでした。

IMG_2083
乗船券は近年よく見るQRコード読み取りタイプ。増えましたね

往路はジェットフォイル、復路は翌日にカーフェリーという組み合わせですが
これも一度にまとめて購入出来る便利なシステムになってました。

IMG_2088
なお、座席指定の必要がないフェリー2等船室はSuicaによる乗船が可能(チケット購入不要)
新潟では全国的にも早い段階にJRでSuicaが使えたのは知っていましたが、佐渡汽船にまで浸透していたとは。

IMG_2099
そいでは改札を抜けてジェットフォイルに搭乗だ!

IMG_2106 IMG_2107
屋根付きの桟橋から乗り込むため、全景はあんまり見えず
パッと見は普通の高速艇とあんまり変わりませんね。

IMG_2122
船内は1Fと2Fのフロアに別れており、写真は2F。ずらーっと座席が並びます

IMG_2111
予約した座席へ。写真で伝わるか分かりませんが、鉄道のそれと比べると狭い

IMG_2113 IMG_2115
ジェットフォイルが普通の高速船と異なる点は、その航海速度。

高速船がだいたい時速50キロ程度で航行するのに対し、ジェットフォイルの最大速力は時速87キロ(佐渡汽船HPより)
ふと船内の案内版を見ると時速72キロの表示。海上をこの速度で進んでるって凄くない?

ジェットフォイルは速度が上がると船体が海面から浮上して状態で航行するのですが
2Fに乗ったからかもしれないけど、浮き上がってるの分かり辛いんですよね。

あと、航空機みたいに乗船中はシートベルトの着用が必須だという。なんかすげー乗り物だ

IMG_2119
浮上の効果か揺れも少なくて快適な乗船でした。
出発してウトウトしてたら、あっという間に両津港に到着。わずか1時間ちょい

IMG_2124
ジェットフォイルの紹介記事かと思いきや、さらっと終わる事となりました・・・。

IMG_2126
両津港の旅客ターミナルでは、ジェットフォイルから下りる乗客をマスコットキャラがお出迎え
観光地感が出てきましたね。皆さんは観光なのか、それとも地元生活者なのか、どんな割合なんだろう?

IMG_2128
さて、そいでは初めての新潟佐渡島。島内の観光と参りましょうか。

□次回へ続きます

□この記事は『佐渡汽船のジェットフォイルに乗って、佐渡島へ行ってきたお話』の続きの記事です 佐渡といえば何がある? 多くの方が、金山や朱鷺(トキ)を思い浮かべるんじゃないかと勝手に思っております。 佐渡金山の歴史は古く、徳川幕府の重要な資金源として開山し、平成元年の閉山まで採
コピペ用
関連する記事