堀江港のフェリー廃止
<気になるニュース>
■ETC割引あおり、「呉・松山フェリー」廃止し会社清算へ
なんか聞き覚えがあると思ったら、私も過去に利用したことあるフェリー会社でした
ETC割引で景気対策もいいですけど、不利益を被る業種の事も考えて欲しいです・・・
という訳で6年前(2003年)に呉・松山フェリーを使ったときの写真でも置いておきますね
京都→(ムーンライト山陽)→広島→(呉線)→安芸阿賀→(呉・松山フェリー)という経路で旅行をしました
この時が初めての四国上陸。フェリーでの旅はとても楽しかったです。マジで!
フェリーを下りてからは堀江駅へ行きました。今はどうなってるんでしょう?
・・・こんな事もやってましたね(笑
そういえばムーンライト九州、高知、松山、山陽の類は最近運転の話を聞きませんね
このひどい客車も今となっては良い思い出だったり。
話が逸れましたが
この先も廃止するフェリーが出るかと思うと残念で仕方がないです。
mozoワンダーシティのシャトルバス
という訳で名鉄犬山線&地下鉄鶴舞線の上小田井駅
ここから少し歩いた所にmozoワンダーシティというイオン系の大型ショッピングセンターが先月オープンしました
上小田井駅の改札口近辺にも案内が
ここからmozoワンダーシティまで徒歩7分。シャトルバスも出ているそうで
駅前にもシャトルバスのりばの案内が
まぁせっかくなので、無料のシャトルバスにでも乗ってみますかね
案内の方向に従ってのりばを目指します
あった。ここがシャトルバスのりばみたいですね
そこそこ人が列んでるから間違いないだろう
しかしマイクロバス・・・だよなこのバスって
イオンの無料シャトルバスといえば(名古屋近辺だと)名鉄バスに委託している事が多いんだが
ともあれ乗車。久しぶりに乗るなマイクロバスって
ちょうど出発時の入れ替わりに別のシャトルバスが到着
そっちは名鉄バスだったみたい
で、シャトルバスに乗ったは良いですが、所要時間は約10分
徒歩7分という案内だったので、これは歩いた方が絶対に早いですね[;´Д`]
という訳で上小田井でした。
イオン(系)のショッピングセンターとしては駅に近いし映画館もあるので私もよく足を運んでます
名鉄「ミューチケットがもらえるキャンペーン」のポスターがどっかで見たことある件について
■「ミューチケットがもらえるキャンペーン」を6月1日(月)から実施します。
画像引用元:http://www.meitetsu.co.jp/profile/news/2009/1193340_1139.html
このポスターどこかで見たことあると思ったら・・・
京急のアレにちょっと似てない?
「おっぱい観音」こと間々乳観音へ再び
愛知県小牧市にある「間々乳観音」
おっぱい観音として(一部で)有名な観音で当サイトでも過去に訪問したことがありますが
たまたま近くを通りかかった時に存在を思い出して、ふと立ち寄ってみました。