女川と石巻へ立ち寄り、名古屋まで帰るお話。

□この記事は『「浄土ヶ浜」へ足を運んだお話』の続きの記事です

IMG_9462
震災から4年が経過した2015年3月に全線復旧した石巻線。写真は終点の女川駅
東北遠征の最終日は、女川と石巻へと立ち寄りました。

IMG_9398 IMG_9399
2015年9月22日。北上駅前よりおはようございます

今日もまた朝の7時前にホテルを出発するような行程になってしまった・・・。
時間を有効に使おうとすると、どうしてもこうなってしまう。もう少しゆっくりする旅をしたいところだ

IMG_9402 IMG_9409
「三連休乗車券」と別途購入した自由席特急券を組み合わせて、やまびこ号に乗車する

IMG_9415
混んでるかなぁ・・・と思ったけど、運行区間と時間の兼ね合いもあって自由席は空いてました

IMG_9416
いつものように、ぼけーっと窓からの景色を見ながら南下。岩手県から宮城県へと入ります。

IMG_9422
古川駅に到着。ここで在来線に乗換えます

IMG_9426
ここにも見慣れたビジネスホテルチェーンがある・・・っと思ったら東北イン?

なんか東横インのパチモンと言うか、ロゴもホテルの外壁もそのまんまだし!
何かと思ったら、東横インの了承のもとFC契約を解除して「東北イン」を営業しているらしい。本当驚くわ

IMG_9428 IMG_9431
で、陸羽東線の小牛田行きに乗車する

IMG_9436 IMG_9439
小牛田駅から石巻線の女川行きに乗車する。石巻線の乗りつぶしも兼ねていたので、こんなルートになりました。

IMG_9443
朝早い出発だったので意識が飛びまくりでした。

そんな状態での乗りつぶしに意味はあるのか、とたびたび考えます。
まぁ・・・それもまた思い出という事で。

IMG_9447
女川駅は震災の被害で駅舎が流出してしまったため、元々あった場所より200メートル内陸へ移設。
移設後の駅へと向かう線路が写真のように真新しいものになっていました。

IMG_9452 IMG_9458
終点の女川駅に到着。連休という事もあってか、1-2時間に1本の列車から多くの乗客が降りてきました

IMG_9461
こちらは女川駅の駅舎。町営の温泉施設に駅が入居している感じかな?

IMG_9465
駅前から海までは一直線の遊歩道になっていました。
移設された駅は数メートル地盤がかさ上げされているため、駅から海へ向かって下り坂になっており見通しが良い

IMG_9470 IMG_9472
しかしながら、駅前は工事中の柵が目立ちました。
まずは鉄道の運行を再開し、駅周辺はこれから、という印象を受けました。

IMG_9473
駅前の整備も進むなか、目に付いたのがこちらの施設
震災の遺構として旧女川交番は保存されるそうだ。現時点では柵に覆われており近寄ることが出来ない。

IMG_9479 IMG_9480
駅周辺をぐるり見てまわり、女川の現状を知る。もっと色々見て回りたかったが、交通手段が無いのが辛かった

IMG_9482 IMG_9491
続いて石巻線で石巻へ移動。

石巻といえば、石ノ森章太郎が第二の故郷としている縁もあり「石ノ森萬画館」というミュージアムがあります
そのため、駅舎内でも石ノ森章太郎作品のキャラクター設置されており、列車で訪れる人を出迎えます

IMG_9500 IMG_9502
石ノ森萬画館は駅から離れた場所にありますが、その道中にも石ノ森作品のキャラクターたちがちらほら

IMG_9510
石ノ森萬画館へ向かう途中で見かけたこちらの施設なのですが・・・

IMG_9507 IMG_9505
東日本大震災の記憶を後世に伝えるための情報ステーション「つなぐ館」

駅前からここへ歩いてくるまで、震災の爪痕のようなものを見かけませんでした
石巻もまた東日本大震災で大きな被害を受けた都市のひとつ。

被害の範囲が大きいため、報道では知る事の出来なかった石巻の被害をこの施設で知りました。

IMG_9513
石ノ森萬画館に到着したのですが、館内が撮影NGなので特に紹介写真などは無く
仮面ライダーに関する展示や映像コンテンツの印象が強くて、漫画の方の印象が少なかった感じです

また、石ノ森萬画館も震災の被害を受け、2年ほどの休業期間を経て2013に再開しました。

IMG_9533 IMG_9534
石巻駅へ戻って今度は仙石線に乗車して仙台方面へ

IMG_9537
途中、対向列車待ち合わせのため少し長めに停車した野蒜駅

仙石線の野蒜駅、隣の東名駅も女川駅と同様に内陸側へと移設された駅のため
駅のホームがまだ真新しいのが目立ちました

IMG_9540
仙石線の乗りつぶしの目的で松島海岸駅までやってきました

松島海岸は7年前に訪れた事がありますが、その時は松島駅から仙台へ戻ったので
仙石線の松島海岸-石巻間が未乗だったものでやってきました。

IMG_9547
あんまり時間無かったので公園からちらっと海の方を見るなど。

IMG_9554 IMG_9555
そこから折り返して高城町駅へ。ここへ来たのは仙石東北ラインに乗車するのが目的
石巻から仙石東北ラインに乗ってしまえば早かったのですが、未乗区間の回収は大変だ

IMG_9563
4両編成でやってきたHB-E210系気動車

東北本線が交流、仙石線が直流という問題をハイブリッド気動車の投入で解決したのは発表当時驚いたものです。

IMG_9566 IMG_9565
エンジンは走行用ではなく発電用にのみ使っているので、乗り心地はそのまま電車
車内を見て気になった点といえば、蓄電池設置のため車内の一部スペースが埋められている点でしょうか。

IMG_9581
そんな感じで仙台駅に到着。スタンプ観光と観光もだいたい終わり

IMG_9584
お土産店とか見てたらすっかり暗くなりました。
さて、名古屋へ帰りましょうかね・・・。

IMG_9589
名古屋に・・・

IMG_9593
名古屋に帰るのはこいつだ!!

はい、まさかの新幹線です。繁忙期だから飛行機(特典航空券)取れなかったんです
あと三連休乗車券で東京駅まで行けるので、別途飛行機乗るよりこっちの方が安かったので。

IMG_9501
連休だし大混雑を想像してたんですが、臨時やまびこ号だったためか空いてました
途中停車は福島・大宮・上野だけなので「やまびこ」の割に遅くないのだ

IMG_9495
東京からいつものホーム、いつもの新幹線に乗換えて・・・

IMG_9503
名古屋まで帰ってきました。これにて鉄道むすめを巡る東北旅2015も終わり

2ndと3rdと今回と3回連続で東北地方が含まれていたので、何だかんだで3年連続の訪問になりました。
毎度ながら忙しない移動を繰り返していますが、次こそはのんびり各所を巡りたいですね。

<鉄道むすめを巡る東北旅2015でした>

コピペ用
関連する記事