2010年またしても四国へ行ってきました(その3:こんぴらさん編)

□このレポートは『その2:瀬戸大橋編』の続きの記事です

IMG_3545 IMG_3547
丸亀からは鉄路の旅。とりあえず乗り込むは快速サンポート琴平行き
瀬戸大橋を堪能した次は「こんぴらさん」で有名な金刀比羅宮のある琴平へと足を運ぼうと思います

IMG_3555 IMG_3556
改札インして琴平行きに乗車。車内はまったり乗客は少なめでした

ボックスシートに座ったところで意識がもうろうと。そういえば今朝は7時到着からずっと動いてたっけ
まだお昼の12時だというのに、深夜バス使うと一日がもの凄く長く感じますね

IMG_3559
ウトウトしている間に終点の琴平駅に到着
「こんぴらさん」で有名な「ことひら」駅なんですね。ずっと「こんぴら駅」だと思ってました・・・

IMG_3560 IMG_3561
そんなこんぴらさん有名なこんぴらさんのある琴平駅なので、さぞかし多くの乗客が・・・
っと思ったら、この駅(終点)で降りる人は少なめ。あれそんなメジャーなスポットじゃなかったとか?

IMG_3713 IMG_3713
鉄子の旅第2巻(第16旅)で琴平駅舎がちらっと登場します

IMG_3572
ちょっと古めの駅舎ですが、これもなかなか味があって良いですね

IMG_3714 IMG_3715
確かにキクチさんの言うとおり駅名の電飾が変な感じで・・・

IMG_3582
もうちょっと引くとこんな感じの駅舎
まぁ、今回の目的は駅舎ではないので、ちゃっちゃとこんぴらさんへ行きましょう

IMG_3586
こころのふる里。こんぴら

IMG_3587
瀬戸大橋の部分を後から貼り付けてるのが気になりますね

IMG_3591
JR琴平駅から少しだけ離れた場所にあるのは、琴電の琴平駅

IMG_3594
パッと見で駅とは思えない外見でしたが、中は普通に鉄道駅してます

IMG_3602
駅から参道の方へ進むにつれ人が増えて賑やかな空間になりました
やはり四国の観光地へは車で行くのがベストなんでしょうか・・・

IMG_3605
いきなり団子が売ってる。

・・・熊本県の郷土菓子がなぜここに?

IMG_3606
参道をしばらく進むと石段が。
これの先に「こんぴらさん」こと金刀比羅宮があるんですね

[5分経過]
IMG_3607
石段を上がって・・・

[6分経過]
IMG_3608
石段を上がって・・・

[8分経過]
IMG_3610
石段を上がって・・・

[16分経過]
IMG_3612
石段を上がって・・・

[26分経過]
IMG_3617
石段を上がって・・・

石段ばっかやん!

IMG_3619
イチョウを見ながらしばしの休息。こんなに石段が長いとは思いませんでした
本宮までの石段は実に785段!そりゃひたすら石段を上がるしかありませんね

[33分]
IMG_3623
どうやらここが本宮への最後の石段っぽい
かれこれ30分くらい歩き続けた(大半が石段)ので疲れました

IMG_3624
金刀比羅宮に到着。まずはお参り

IMG_3625 IMG_3626
さすがにこれだけの石段を上がってきたので、本宮脇の展望エリアからはそれなりの眺望が堪能できます

IMG_3628
カメラで寄ってみると、ここへ降り立った琴平駅舎が見えます
こんだけの距離を移動してきたのかーっと実感。またあそこへ戻らなきゃいけないんですが

IMG_3630
もうちょっと奥に見えるのは瀬戸大橋のアプローチ部の道路
さすがの瀬戸大橋は視界が悪いのと山陰になって見えませんでした。残念

IMG_3638 IMG_3635
本宮脇で「幸福の黄色いお守り」を購入。今後の旅が良いものでありますよう

IMG_3641
さて、本宮でお参りしてお守りも購入したら来た道を戻ります

IMG_3650 IMG_3659
さすがに下り道は精神的に楽ですね。
あの苦労は何だったのだろうと石段をひょいひょい下ります

IMG_3664
再び琴平駅に到着。石段を上がって本宮へと往復しただけですが、琴平での要件はこれで終了
再び列車に乗って次の目的地へと向います

IMG_3666
15時台に土讃線(下り)の列車ないし!

ここだけぽっかり穴が空いてる。何このダイヤ・・・

IMG_3672 IMG_3671
そんな時は迷わないで特急がある。南風!

今回は普通列車しか乗れない切符ではなく、普通乗車券での移動
特急券を買えばちゃんと特急に乗れるのでちゃんと活用せねば。という事で510円の自由席特急券を購入

IMG_3682
南風キタわー

IMG_3686 IMG_3687
琴平の次の停車駅は、下車予定の阿波池田駅。自由席は半分くらいの乗車率で難なく着席
まさかあの阿波池田ァ!に再び訪問する事になるとは・・・

IMG_3699 IMG_3704
通過する坪尻駅を窓から何とか確認。
下りだと長いトンネルを出てすぐなので見落としやすいから要注意

IMG_3712
と、いう訳で再び阿波池田ァ!へとやって来ました。

その4:徳島編に続きます

コピペ用
関連する記事