トップページ > 2010年05月の過去ログ

お蔵のフォトグラフ。第03回

IMG_9281
比較的最近の写真なのですが、九頭竜湖駅へ行った時のです

建設当初は奥に見える山(油坂峠など)を越えて越美南線(現長良川鉄道)と接続する予定でしたが・・・
実際に油坂峠を通って感じたのは『どうやって鉄道を通すつもりだったのか?』という疑問でした。
(※車で行った)

北海道レポートはまた後日。

大型連休2010。富士山静岡空港発、北海道最北端ツアー(その2:稚内編)

□このレポートは『その1:静岡空港編』の続きの記事です

P1080292
レンタカー店の駐車場でマーチに乗車。運転手はとりあえずJ-P01さん(一応交代制)
私は隣でナビゲートって事で・・・とりあえず新千歳空港を出発!

目指すは日本最北端の稚内。宗谷岬だっ!

続きを読む..

お蔵のフォトグラフ。第02回

P1150362
2007年末に北海道へ行った話題。結局忙しくてレポートに上げられず
ちなみに写真は旧手宮線の線路です。今でもこうやって遊歩道みたいに整備されてます

<気になるニュース>
■東北新幹線、12月4日新青森開業 名前は「はやぶさ」
どうしてもブルートレインの方の印象が強いので、何だかなぁというのは個人的な意見
国内最高速で運転するし、「はやぶさ」なら早そうなイメージはあるから・・・うーん、どうなんでしょ?

お蔵のフォトグラフ

IMG_6763
絶賛建設中の東名阪自動車道。歩道橋から見てみたらなかなか素敵な景色でした

・・・今週もまた更新出来なさそうな予感。なので誤魔化し更新

大型連休2010。富士山静岡空港発、北海道最北端ツアー(その1:静岡空港編)

IMG_9374 IMG_9371
2010年5月1日()。こんにちは、時刻は14時の場所は豊橋駅です

大型連休を利用して北海道へ行こうぜ!
・・・なんてJ-P01さんと話をして、実際に北海道へ行く事に決まったんです1週間前に!

いわゆる「ゴールデンウィーク」な連休かつ、目的地の北海道は典型的な観光地
愛知県にある便利な空港「中部国際空港セントレア」から札幌へ行く飛行機は既に満席

でもね、すぐ近くに出来たばかりの空港があるんですよ。そう富士山静岡空港
不運(?)にも静岡-千歳便には空席があり、ポチッと予約。こうして静岡からの北海道旅行が決まったのです

・・・って説明長いな

続きを読む..

ご無沙汰してます。大型連休2010

IMG_9345
行くぜ中部国際空港セントレアッー!

IMG_9381
・・・って、あれ?

IMG_9652
そんな訳で、相変わらずサイト更新が滞っててすいません
本業の方がちょっと忙しいなか、連休は出掛けてきたので一段落したらレポート出来たら良いなぁと

いつものように予告写真だけ貼っておきますね。

IMG_8446
・・・そういえばこっちが全く手つかずでした[;´Д`]
いつレポート出来るか怪しいので、かずぴーさんとKKSさんトコを紹介しておきますね

さざなみ壊変:松山の清まるで「とんかつパフェ」を食べてきた。 あれ?うまいぞこれー!
Media Station:食い倒れてきた!

今回もそうですが、鉄分が薄れつつある・・・ような・・・あれ?