ナローゲージな三岐鉄道北勢線に乗ってみた

IMG_7200
日本に残る数少ないナローゲージ路線のひとつ「三岐鉄道北勢線」ですが
ナローゲージ路線自体に乗ったことない事に気付いてしまったので慌てて乗ってきました

IMG_7173 IMG_7176
で、名古屋から車でやって来たのは北勢線の「大泉駅」
駅前には北勢線利用者用の無料駐車場が完備されてます。パーク&ライドって奴ですね

え、何で西桑名駅じゃないかって?
それは・・・お察しください[;´Д`]

IMG_7170
狙いはこの「阿下喜温泉往復割引乗車券」という企画きっぷ

大泉駅から終点の阿下喜(あげき)駅までの往復乗車券と温泉の入浴券がセットになったお得なきっぷ
通常なら片道260円なので、差額80円で温泉に入れるって事ですね。(温泉は400円)

IMG_7181
まずは・・・切符を買わないことには改札に入れないですね

IMG_7182
えーっと、この手の企画乗車券は券売機じゃなくて窓口で扱ってるもんだよね?

IMG_7201
って駅員不在かよ!

あらら・・・三岐鉄道のサイトでは大泉駅は「駅員のいる駅」という設定だったのを見て油断してた
まさか日曜日は終日不在だなんて。ちゃんと案内してくださいよ[;´Д`]

IMG_7184
自動券売機でも売ってなかったので、インターホンで問い合わせ

「すいませーん、阿下喜温泉往復割引乗車券が欲しいんですけど。駅員さん居ないのでどこで買えば良いですか?」

「えーっと・・・・。それでは改札を開けますので、お手数ですが阿下喜駅でお求めください(要約)」

IMG_7185
遠隔操作で自動改札機が空きました。無人システムすげーな

IMG_7188
そんな訳で大泉駅のホームへ。確かに線路幅が狭いよナローゲージ!

IMG_7193
何だか真新しい感じのするホーム。ググってみたら2004年に開業した新駅なんですね

IMG_7195 IMG_7196
大泉といえば・・・サイコロ?

IMG_7199
そうこうしている間に、西桑名行きの列車がホームへとやって来ました

IMG_7202
線路幅も狭ければ車両幅も狭い!

ずいぶん小さくて公共交通機関の電車とは思えない。まるで遊園地のアトラクションレベル

IMG_7204
車両が小さいからか、パンタグラフが大きい気がする

IMG_7211
続いて阿下喜行きの列車がホームへ到着。こっちも当然ながら小さな電車
大泉駅で上下線の行き違いをするみたいですね

IMG_7216
外見が小さければ、当然ながら車内も狭い

IMG_7218
座ってみると・・・向こうの座席がすごく近いです

IMG_7226
誰も座ってないと、ちょっと広く見えるかな?

IMG_7224
冷房は付いてないので窓を開けて電車はゴトゴトと走ります・・・

IMG_7232
網棚のスペースも狭い

IMG_7242 IMG_7245
大泉駅から阿下喜駅までは3駅のはずなのに・・・やけに時間がかかります
行き違いによる待避と運行速度の問題かしら?のんびり走ってる電車もまた面白いので気になりませんが
(ちなみに約20分)

IMG_7255
窓から見えるのは一面に広がる田園風景

IMG_7258 IMG_7266
そんな感じで阿下喜駅に到着。お疲れ様でした

IMG_7269
やっぱり小さい車両・・・

IMG_7272
大泉駅でのやり取りは阿下喜駅の駅員さんにちゃんと伝わっており、改札で600円を支払いきっぷを購

IMG_7277
ぺらっとページをめくると、そこにはきっぷが2枚収納されてました
・・・回数券と同じフォーマットなのかしら?

IMG_7279
阿下喜駅下車

IMG_7283
駅前には何だかヘンテコな線路が。

IMG_7288
阿下喜温泉あじさいの里は、駅から徒歩数分の所にあるいなべ市の福祉施設
温泉が出るスーパー銭湯と考えると分かりやすいかも?

IMG_7296 IMG_7295
温泉で暖まったあとは休憩室でまったり。
単に列車で往復するだけじゃ面白くないので、こういう施設や割引切符があるのはありがたいですね

IMG_7298
あらら、もう日が暮れて真っ暗だ!

IMG_7303
帰りの電車もちっちゃな電車

IMG_7305
この電車は冷房化改造がされてましたが、冷房機器により狭い車内が更に狭く[;´Д`]

IMG_7317 IMG_7321
再び大泉駅へ戻って・・・と。

IMG_7322
そんな感じで三岐鉄道でした。
ナローゲージも北勢線も魅力的だし、興味のある方は是非とも往復してみましょう

コピペ用
関連する記事