チャレンジ八ヶ岳!山小屋泊まりで赤岳を登山したお話(前編)
え、あそこ登るの・・・?
写真は長野県と山梨県の県境にある八ヶ岳。
八ヶ岳とは山々の総称であり、その最高峰は写真右寄りにある標高2,899mの「赤岳」
いつもの登山グループで「次何処行こう?」と検討していたところ、候補に挙がったのがこちら
日帰りでは難しいので、初めての山小屋宿泊での登山に挑戦しました。
いくぜ恵那山トンネル!
はい、いつものパターンですね。向かう先は長野県でございます
愛知県から近くはないけども、目茶苦茶早起きしなくても良い位置関係なのは有り難い
途中のSAとかで休憩しつつ諏訪南ICで降りる
しばらくして目の前に見えてきた八ヶ岳連峰
車内で「赤岳はどれだ?」『アレじゃね?』と盛り上がるが
あの高い山にこれから登るのかよ、と軽い絶望感。
やまのこ村の駐車場に到着。登山口(美濃戸)より先にある駐車場で、すぐに埋まる事が多いとか
この日は運良くこの駐車場を利用出来たので、林道を1時間歩かなくて済んだ!
湧水だか沢の水だか、どっかから出ている水。コップあるし、恐らく飲用可能・・・?
山の水は冷たくて美味いなぁ!
やまのこ村から「北沢ルート」と呼ばれる登山道を進む
途中までは林道、途中からは狭い登山道となりますが、特に急勾配はなくすんなり進む
登山道の整備が行き届いているのは有り難い。感謝ですね
八ヶ岳は紅葉の名所ではないので、この季節だからこその「見所」ってのは無いんです。
それでも登山道から僅かながらも色づいた木々が見られたい。紅葉はいいね!
それにしても登山道に人が少ない。紅葉シーズンだし、もっと紅葉の山に行ってるんだろうか?
(紅葉の美しい山は目茶苦茶混んでるので避けました)
駐車場から2時間くらいで、山小屋「赤岳鉱泉」に到着。今夜はここで宿泊です
正午になる前に、本日の行程が終わってしまった・・・。
奥に見えるのが八ヶ岳。明日はご来光を見るのです
八ヶ岳には山小屋が割と多く、この先にも宿泊可能な山小屋はあるのですが
設備の良さを優先して赤岳鉱泉を選びました。なので明日の出発はくそ早いという罠
事前にWEBで予約済みなので、つつがなく代金を支払い大部屋へと案内される
個室もあるのですが、宿泊者が多いので少人数だと無理っぽい
早いうちに到着したので、布団は大部屋の奥の下段を案内されました。
人の往来の無い場所だから落ち着いて寝られそう。通路脇とかに割り当てられた人は悲惨そうだ
まだ人も少ないので山小屋内を散策する。
写真色々撮ったつもりが、どうやら気のせいだったっぽい・・・。(写真無し)
談話室には登山雑誌に混ざって「ハイスコアガール」が置いてあった!
・・・もっと他の写真撮れよ自分。
さて、一旦山小屋の外に出てお昼ご飯タイム
私が持ってきたのはこれ。
世間的には災害用として売られている保存食ですが、登山用品店とかでも売ってます
お湯を入れれば暖かいご飯になります。
保存食ってと、あんまり美味しくないイメージですけど、これが結構侮れない美味さ
トライアドプリムス、じゃなくてイワタニプリムス
このストーブを・・・
こうじゃ!!
山で食う餃子はひと味違う。美味い!
焼鳥も食べちゃうぞ!
シュウマイも食べちゃうぞ!
ストープがあれば、山で暖かいメシが食べられる。なんて素晴らしい道具なんだ!
※ただし、荷物が重たくなるのがネック。美味い飯を取るか荷物を減らして楽をするか
※同行者は我慢出来なくなりビールを注文しました
山小屋で生ビールも売ってるんですね。便利な世の中だ
さて、お昼ご飯を食べて満腹になった所で他にやる事も無いし
明日の下見がてら、次の山小屋まで移動してみます。コースタイムは45分
途中にある中山尾根展望台へ。
展望台っても、ここだけ小高くなってて見開けているのであって、デッキとかそういうのは無いです
見通しが良いのが理由なのか、ここでは各キャリアの電波が到達しました
(赤岳鉱泉はau、ソフトバンク共に圏外。ドコモが辛うじて入るけどロクに通信出来ない)
あれが赤岳の山頂かー。真っ暗闇のなか登ることになるので、ちょっと心許ないな
行者小屋に到着。赤岳鉱泉と比べるとちょっと小さい
ドコモの旧ロゴが入ったアンテナが置いてありました
ちなみ赤岳鉱泉同様に、auもSoftBankも圏外でドコモは圏内だけど通信は出来ず。
今や通信出来て当たり前の生活をしていましたが、山ではそうはいきません・・・。
行者小屋で休憩した後に、赤岳鉱泉へ戻ります
そういえば赤岳鉱泉、山小屋なのに風呂があるんですよ。入れ替り入浴してたので写真は無いけどね!
いやぁ、まさか山小屋でちゃんとした風呂(鉱泉)に入れるとは思わなかった。この山小屋を選んだ理由のひとつです
晩飯まで1時間ほどあったので、外でパブタイム・・・
陽が沈み始め、赤岳が染まってきました。
さて、17:30より食堂では晩ごはんタイム
いつの間にか山小屋内も大勢の人が入っており、食堂もガヤガヤと大賑わいだ
こちらが本日の献立となっております・・・。
赤岳鉱泉といえば、食事が豪華で有名なのですが
その噂どおり、今夜の献立はステーキですよ!まさか山小屋でこんな立派な食事が食べられるとは思わなかった!
そしてご飯が美味い!運動したから美味い!山で食べるから美味い!
このガヤガヤとした食堂という雰囲気、そして楽しさもあってか箸がすすむ(おかわり可)
いやぁ、満足。満腹でございます。
夕食後、携帯も繋がらないので明日の荷造りをしたり音楽聴いたりで時間つぶし
朝も早いので19時には就寝体制に入りました。明日はガンバルゾ・・・!