冬期限定オープン「のと鉄道穴水駅ホーム あつあつ亭」で能登産の牡蠣を食べよう

□この記事は『鉄道むすめ巡り2nd、のと鉄道:和倉ななお編』の続きの記事です

IMG_2631 IMG_2655
能登の特産品に「牡蠣」があります。冬の味覚で有名ですね。
のと鉄道の穴水駅でも、その牡蠣が食べられる「あつあつ亭」という店が期間限定でオープンします。

え、なにこれ駅の跨線橋で焼いて食べるんですか!?

IMG_2583 IMG_2585
穴水駅で友人と合流。正午はとっくに過ぎてしまっているが、まだお昼ご飯を食べていない
ちょうど穴水駅で焼き牡蠣を食べられるお店が冬季限定でオープンしているそうなので、行ってみることに。

場所は穴水駅のホームの跨線橋。え、跨線橋?

IMG_2669
跨線橋ってコレです。駅のホームとホームを移動するために使うコレ

のと鉄道穴水駅は、かつて輪島方面と蛸島方面へと分岐をしていた駅
更に車両区もあり駅の設備としてはかなり広いのですが、向こう側のホームは現在殆ど使っていません

そこで、この跨線橋で牡蠣を食べられるように冬期限定で「あつあつ亭」をオープンしているみたいです。

IMG_2656
跨線橋内はだいたいこんな感じ。
炭火のコンロが設置されており、そこで牡蠣を焼いて食べるというスタイル

IMG_2659
窓からの景色。確かにここは駅でありホームの跨線橋だ

IMG_2617
案内された席には炭火のコンロと金網がスタンバイ

IMG_2622
注文した牡蠣をセットして

IMG_2642 IMG_2645
貝にすき間が出来たら、そこからパカっとこじ開ける。

IMG_2632
味付けは自由ですが、調味料を使わずともそのままイケる味です
焼きたての牡蠣でアツアツホクホク。これぞ牡蠣充

これで牡蠣ひとつあたり100円。いわゆる観光地的な価格で考えたら、かなり安いぞ

IMG_2641
基本的には焼き牡蠣がメインですが、イカの干物だったり(200円)

IMG_2634
牡蠣ごはんなんかもあります(汁物、漬物も付いて300円)

酒類の販売もあったのですが、今回は車という事で自分も同行者も飲めず
でも、のと鉄道で食べに来ればお酒も大丈夫!という事なのですね

IMG_2678
牡蠣を堪能して穴水駅を後にする。
今日は富山市内に宿を予約していあるので、そこまで移動すれば予定完了

IMG_2685
県境を越えて、氷見の海沿いにある公園で一休み

IMG_2686
夕方に少しだけ姿を見せた立山連峰。
これぞ「富山」と言える景色。一度でいいから氷見から観光案内のような立山連峰を見てみたい

IMG_2065
ホテルへ向かう前に、ここで温泉タイム
氷見といえば温泉処である事でも有名ですね。ひみ番屋街にある「氷見温泉郷 総湯」でひとっ風呂

温度は高めで見た目は黄色っぽく濁り、独特の匂いがする『いかにも』な感じのする温泉がまた良かった

IMG_2069 IMG_2067
氷見といえば寒ブリ!

節分は過ぎてるけど、ひみ番屋街の回転寿司では氷見港で今朝水揚げされたばかりの寒ブリを提供
もちろん、「今日のおすすめ」な寒ブリ。納得のお味でウマウマでした!

IMG_2691 IMG_2694
温泉を晩ご飯を食べていたら、すっかり遅い時間に
氷見から富山市へ移動する道中、ふらり夜の公園へ立ち寄ります。富山の夜は寒いぞ・・・

IMG_2712
そんな寒い思いをして見たかったのはこれ。2012年9月に開通した新湊大橋
富山新港に架かる斜張橋で、大型船舶橋が往来するため橋桁は海面より47mの位置にあります

巨大な橋ってのは良いですねぇ・・・。寒さも忘れて巨大な橋に気分も高まる!

IMG_2723 IMG_2729
公園から新湊大橋を堪能した後に車で通行。片側1車線の無料の道路となっています

IMG_2728
カーナビは当然こうなりますよね・・・

IMG_2741
そんなこんなで、ホテルを予約してある富山駅前までやってきました

IMG_2737
次の目的はこれ、富山ライトレールですね。
今夜はもう遅いので、また明日の朝に乗りに来ます

富山ライトレール:岩瀬ゆうこ編に続きます

コピペ用
関連する記事