憧れの寝台特急。トワイライトエクスプレスの旅(その2:トラブルの2日目)
□このレポートは『トワイライトエクスプレスの旅(その1:体調不良の1日目)』の続きの記事です
2009年1月10日(土) 北海道2日目
ホテルで朝食を済ませ、出発の準備をしていたら私の携帯電話に着信
「052xxxxxxx」って名古屋の市外局番だ。誰だろう?
・・・電話に出てみると、ツアーを申し込んだJR東海ツアーズの支店からでした
「トワイライトエクスプレスがですね・・・天候不順で運休になりまして・・・・」
なんですとー!
名古屋といえばスガキヤラーメン
そういえば先日にスガキヤへ行ってきました。
名古屋では有名なラーメン屋ですね。今さら解説の必要も無いでしょう
(そしてわざわざ報告するような事でもない)
カップに入ったソフトクリームにチョコレートソースが注がれた定番商品「チョコクリーム」ですが
いつの間にか200円に値上がってるんですね。店頭で注文してちょっと驚きました[;´Д`]
それでもスガキヤは大好き。休日に、会社帰りによく行きますよスガキヤ!
最近ちょっと忙しくて更新出来ない時用の小ネタでした。
<関連>
□スガキヤ公式ページ
北海道レポートですがー
画像は適当
既にトワイライト運休とかいうオチと書きましたが、まぁちゃんと話の続きがあったりします。
鮮度が落ちないうちに更新出来たらなぁと思います。という訳でお楽しみあれ
憧れの寝台特急。トワイライトエクスプレスの旅(その1:体調不良の1日目)
2009年1月9日(金)
世間では平日で仕事なのですが、有給休暇を駆使してやって来ましたセントレア!
今回はJR西日本の誇る寝台特急列車「トワイライトエクスプレス」に乗るための北海道遠征
まずはセントレアから飛行機で北海道まで行くぜ!
地下鉄塩釜口駅前の爆食「洋食工房パセリ」へ行ってきた
名古屋市営地下鉄鶴舞線、塩釜口駅前にある「洋食工房パセリ」へ行ってきました
「爆食」と書かれています・・・
メニューが多々店外に貼り出されていたので何にしようかと悩んでたら
お昼のメニューはランチのみ。だそうです
ちなみにこの日(1月24日)の日替わりランチは
・若鶏モモ肉の中華風旨揚げ
・めし(お代わり可)
・豚汁
の定食系なランチメニューのようです。
早速、入店してランチを注文
そして出てきた品がこちら
とんかつとチキンが両方乗った大皿に大盛りのごはん!
あ、写真に入ってませんが豚汁も付いてます。
このボリュームで780円となると、かなりお値打ちですね
さすが学生の街といったところでしょうか?ご飯のおかわり無しでも満腹になりました!
そんな塩釜口へ足を運んでみるのはいかがでしょうか?
<関連リンク>
□「爆食探検隊のホームページ」 洋食工房パセリ