大正をテーマにした時代村。岐阜県恵那市の「日本大正村」へ行ってみよう。

IMG_6546
東海地区には時代をテーマにした観光スポットがある。

愛知県犬山市の明治村

岐阜県美濃加茂市の日本昭和村

そして岐阜県恵那市の日本大正村

何でこう、それなりに近い距離に揃っているんでしょうかね?
そんな恵那の大正村へ、岩村城と一緒に足を運んできた様子をさらっと紹介。

IMG_6512
岩村城から明知鉄道の終点、明智駅に向けて車を走らせる
日本大正村があるのは明智駅の近辺。線路との交差部分にも「日本昭和村」の文字がアリ

IMG_6513 IMG_6514
駅近くに無料の駐車場を発見。こちらに駐車だ

日本大正村はそういう「レジャー的施設」があるわけでは無く
大正時代と縁のある施設(一部有料)の集まる一帯の総称である。

IMG_6545
駐車場近くの案内所でガイドマップを貰い、それ片手に駐車場から歩く
すると早速古そうな建物を発見。ここは日本大正村役場と書かれているぞ

IMG_6544
瓦葺の寄棟造り木造2階建ての建物。明治36年に建てられたそうだ。
大正時代を過ごしているけど明治の建物じゃねーか!

IMG_6521
昭和32年まで明知町(当時)の庁舎として使われていた建物。
今は無料の休憩所と、ちょっとした展示が行われている施設になっています

IMG_6542 IMG_6525
がいし引き工事じゃないですかー!

今じゃ天井裏に隠されて配線される電力線も、当時はこうやって配線していたのが未だ現役
個人的な見どころのひとつとして紹介するしか!

IMG_6530
大正時代に流行した「カンカン帽」を被ったハイカラ娘。表情がちょっと怖い

IMG_6533
なお、胸は控えめである(最低

IMG_6538
古そうに見える電話も、単なる公衆電話(ピンク電話)である

IMG_6539
大正村、1988年に開村していたのか。全然知らなかった

IMG_6550
エリアの奥にある洋風建築は「大正ロマン館」

こちらは有料施設なんですが、初代日本大正村村長「高峰三枝子」氏(ほか)の記念館になっているので
大正時代の何かを期待して行くとガッカリします・・・。
(ちなみに大正村の有料施設は全館共通券が大人500円)

IMG_6557
そういえば、大正村には「ロマンちゃん」というイメージキャラクターが居まして

IMG_6556
歩いてました

IMG_6559
再び移動して、こちらは「逓信資料館」。無料の施設
明治8年に開局した、こち地区で最も古い郵便局・・・を利用した資料館

IMG_6560 IMG_6561
中身は電話交換機の実機や郵便に関する資料の展示など。
個人的には興味深い展示内容でしたが、実機に対する文字の説明が少ないのがちょっと残念。

IMG_6565
こちらは明治末期の蔵を利用した「大正村資料館」。ちなみに有料

IMG_6567
内部は大正時代に関係する資料展示。蔵も4階構造で広く展示資料数は多い

IMG_6570 IMG_6568
大正時代の新聞展示なんかも、広告欄なり見ていて面白かった
「大阪電気軌道」ってどこの会社だろう?と調べたら近鉄の前身にあたる会社か

IMG_6572
大正村資料館の隣にあるのは「大正村の館」。こちらは明治末期に建てられた住居だという

IMG_6574 IMG_6576
室内には家財道具など色々と展示されており、また座敷にも上がれるのでそこそこ面白い。

IMG_6579
「おもちゃ資料館」はその名の通り、その時代のおもちゃを展示している資料館
こちらも古そうな建物・・・っと思ったら、大正風に作った建物らしい。ナンダソリャ

IMG_6582
・・・と、そんな感じの日本大正村。何だかんだで結構楽しめました
せっかくここまで来ているのだし、帰る前に明知鉄道の明智駅を見に行ってみました

IMG_6584 IMG_6585
ちょうど列車が来ない時間帯だったため、列車も乗客も不在
窓口もどうやら閉まっているくさい。

IMG_6586
ホームへ行ってみると、蒸気機関車に対して何やら作業をしている姿が
そういえば明知鉄道でも蒸気機関車を観光資源にしようと活動しているとか。

大正村に明知鉄道、そして石垣の岩村城。足を運んでみよう、えな!

コピペ用
関連する記事