JR東日本全線乗り放題!三連休パス紀行(その3:仙台編)

□このレポートは『三連休パス紀行(その2:函館観光編)』の続きの記事です

image71 image98
函館から特急に乗って、青函トンネルを通って本州の八戸へ
八戸からは「はやて」に乗って仙台まで移動しますよ。

image101 image74
ホームの弁当屋とE2系はやて。
朝の海鮮丼が強烈だったので、お昼だけどおなか空いてません[;´Д`]

image77
・・・殆ど寝てました。あっという間に仙台まで到着して新幹線は速いね!

image80 image83
賑やかな土産もの売り場で、仙台名物の「ずんだ餅」を見かけたのでいっこ購入

image86
・・・枝豆?

旨いんだか、甘いんだか、とにかくつぶつぶとした食感が忘れられません

image89 image92
ともあれ、仙台での目的地へ向かうために仙石線へ乗ります
なんか仙石線だけホームが地下に隔離されてるので行くのが面倒です

image95
これはよい205系

image image
仙台から仙石線に乗って、日本三景である「松島海岸」へと向かいます。
地下区間を抜けてしばらくすると、それっぽい景色が見えてきた

image
松島海岸駅到着

image
観光名所の駅、という割にはホームが非常に狭いのが印象的
そこへゾロゾロと観光客が降りてくるので、より一層せまく感じます[;´Д`]

image
駅舎

image image
駅へ降り立ったら船着き場へ直行。フェリーでやって来たかずぴーさんと合流する

・・・最初の方のレポートに書いてませんでしたが、実は名古屋から東京までは一緒に移動してました
私らが函館へ行っている間にかずぴーさんは仙台で舞台探訪していたそうで。1日ぶりの再会です

image
松島海岸と言っても、その景色を楽しめるのは遠く離れた展望台か遊覧船に乗る必要があるようで・・・
ここからじゃあまり楽しめないんですよね。残念[;´Д`]

image image
後の予定も詰まっていたので移動開始。でもその前に近くの飲食店で遅めの昼食
仙台という事で牛たんを食べておきましょう

image image
帰りは同じルートを通るのも面白くないので、少し歩いて東北本線の松島駅へ

image
なんか来た

image
車窓からも楽しめる。松島海岸でした

・・・なんかロクに観光してないような[;´Д`]
函館から帰ってくるのに結構時間掛ってしまったのが原因か。やっぱり遠いよ函館

image image
仙台駅へ戻ってからは、閉店間際のゲーセンへと足を運びましたが…その辺は詳しくないので割愛。

image
さー、仙台から首都圏の方まで帰りますよー

image
スーパーひたちでな!

新幹線を使わずに、敢えて常磐線の特急スーパーひたちに乗ろうとするのが鉄ヲタだよなぁ・・・
本数も少ない仙台?上野の常磐線全区間を走破する運用が丁度良い時間にあったのでつい
(言い出しっぺは一緒に行動してるJ-P01さん)

image image
外から見ても中から見てもボロいという印象が強い651系スーパーひたちですが
近年よく製造されるシートが硬くて尻が痛い座席とは違って、思いのほか快適でした

image
仙台から終点上野までは約4時間
駅で購入した弁当を食べたり、漫画読んでたり談笑してたりしたらあっという間に時間は過ぎました

image image
当初は上野まで行く予定でしたが、乗車中に気が変わって茨城県は土浦駅で下車
駅近くにビジネスホテルがあったのでそこへ宿泊しました。楽天トラベルは便利ですね

そんな感じで三連休パス2日目は茨城県土浦市で終了。明日は名古屋まで帰りますよ

三連休パス紀行(その4:帰路編)へ

コピペ用
関連する記事