「谷汲さん」へ紅葉を見に行こう。秋の谷汲山華厳寺へ行ってきました
秋といえば紅葉!
先日は岐阜県と石川県の有料道路白山スーパー林道で紅葉を楽しんできたばかりですが
山の方とは遅れて紅葉のシーズンを迎えたところで、また行きたくなってきたしまった。という感じ
そんな前置きはさておき、紅葉を見に谷汲山華厳寺へ行ってきたのでその話題を。
という訳で、名古屋から車でやって来ました岐阜県揖斐川町の「岐阜県谷汲山華厳寺」
ちょうど紅葉のシーズンという事で周辺は駐車場への入庫待ちで大混雑
特に国道157号線からのアクセスはとんでもない渋滞だったので、遠回りですが県道251号線のルートをオススメします
と、いきなり寄り道してすぐ近くのこちらの施設へ
何やら公共施設のように見えますが、実はこれ2001年まで使われていた名鉄谷汲駅なのです
2001年に廃線となった後は保存会により営業当時に近い形で駅が保存されています
駅の改札口や運賃表もそのまま残っていたり。
この日はちょうどイベントらしく、駅構内では「路面電車を綱引き」的なイベントの真っ最中
子供が中心となり、谷汲駅に保存されたモ510形が保存されたレール上を引っ張られます
静態保存された車両が人力だけど動くってのは珍しい光景ですね
貴重なイベントに遭遇出来ました
ちなみに普段は保存された車両の内部を自由に見学できます
シートのカバーも綺麗だし、保存にあたり十分に手入れがされている印象でした。
さて、かつての名鉄電車を見終わったら谷汲山華厳寺へと続く参道へ
「あれ、もう紅葉終わっちゃった?」と初めは心配になりましたが・・・
一斉に紅く染まるって訳でも無く、場所や木々によってまちまちなのでまだ大丈夫!
参道を歩いていると所々で良い具合に紅葉していたので、その度に立ち止まって堪能したり。
(ちなみに訪問日は2012年11月18日)
冒頭に出てきた入口から本堂までは約1km
それまで続く参道の出店と紅葉を楽しみながら歩きます
到着しました。ここが谷汲山華厳寺の入口となります
境内に入っても本堂までは少し距離があります。この辺りの紅葉具合はちょっと早かったかな?
大丈夫。こっちは良い感じに色付いてる
本堂までは階段を上がります
上から階段を見下ろす。ちょっと疲れました(運動不足)
本堂でお参りをした後は紅葉を楽しめる場所がないかと境内を見回す
おー、いい感じに色付いてるー!
紅葉に合った情景なのも良いですね
さっきから同じ場所ばかりですが、気にせず・・・。
予想以上に楽しめた事もあり、気分よく境内を後にして参道へと戻ります
シーズンなので混雑が凄いですが、わざわざ足を運んだ甲斐はあったなと。
帰りの参道で食べた味噌おでんが美味しかった!
そんなこんなで谷汲山華厳寺での紅葉でした。
やはり季節ながらの情景を見るのは楽しいですね。また来年の紅葉シーズンは色々足を運ぶぞ!
<関連リンク>
□西国第三十三満願霊場 谷汲山華厳寺(公式WEBサイト)
□西国第三十三満願霊場 谷汲山華厳寺