ここが太平洋と日本海の分かれ道。ひるがの高原「分水嶺公園」へ行ってみました

IMG_4884
分水嶺。異なる水系に分岐する場所・・・と言えば良いのでしょうか?

全国にも分水嶺と呼ばれる場所はいくつかありますが、岐阜県の有名観光地「ひるがの高原」にもそれはあります。
愛知からもほど近い立地である事と、分水嶺を実際に見たことが無かったので、ちょっくら足を運んで見ました

P1130034
という訳で、東海北陸自動車道の「ひるがの高原スマートIC」を利用してひるがの高原へやって来ました

ひるがの高原といえば、東海地方の人なら「あぁ、観光地ね」という程度ではご存じの方も多いかと思います
冬場は周辺各所のスキー場が営業を行うため、スキー場としての認識も多いかもしれませんね。

IMG_4871 IMG_4872
で、ひるがの高原の分水嶺は中心地よりちょっと離れた場所。高原より南側ですね
国道156号線沿い、看板も出ているのですぐに分かるかと思います

IMG_4873
公園という事で駐車場も数台分用意されていました
集合写真撮影用?のベンチもあります

IMG_4927
分水嶺!

IMG_4874
で、公園の入口がこちら

IMG_4877 IMG_4878
ここから南へ、太平洋に辿り着く長良川と。ここから北へ、日本海へ辿り着く荘川の文字が刻まれています
つまり、ここが長良川と荘川の起点という事で良いのでしょうか?

荘川の事はよく知りませんが、長良川は何度か足を運んだ事もあるし。そうかここが起点だったのか・・・

IMG_4880
訪問したのは10月中旬。この分水嶺公園は紅葉スポットでもあるみたいです
もうそんなシーズンなのか・・・

IMG_4883
で、これが念願の分水嶺様でございます!

・・・さて、期待していた割に現物は何の変哲もありませんね。

IMG_4881
予習が足りないに違いない。ほら、ちゃんと分水嶺について説明するパネルがありました
ここから二手に分かれた川が、それぞれ太平洋と日本海に流れ着く。なんてロマンちっく!

・・・ロマンちっくなのか?

IMG_4890
分水嶺の上流、さっきの写真の反対側へ来ました

IMG_4891
ここで取り出すのは、一枚の落ち葉

IMG_4895
それを水面に浮かべます

IMG_4903
果たして、落ち葉はどちらに流れ着くのか・・・?

IMG_4906
あ、長良川に行った!

私の馴染みの深い側へと引き寄せられたのか?いや、単なる偶然ですね。
・・・っと、このような遊びが出来ます。一度くらいなら楽しめます。

IMG_4913
この長良川の先はどうなってるのかな・・・?っと水の流れを追いかけてみました

IMG_4917
あれ、側溝っぽい所に流れていってるんじゃん。
このまま長良川に化けるって訳では無いんですね

IMG_4932 IMG_4933
もうちょっと水の流れを追ってみると、峠を下る道路の側溝を水が流れているみたいです
これが長良川の生まれたての姿なのか・・・!?

IMG_4925
ついでに、荘川の方なんですが・・・

IMG_4924
荘川も似たようなもんでした。ははは

IMG_4930
そんな感じで、ひるがの高原の分水嶺公園でした。
ひるがの高原にお越しの際は、ついでに足を運んでみてはどうでしょうか?

P1130037
余談ですが、峠を数キロ下った長良川はこんなに立派に成長しました!

P1130040
帰りは湯の平温泉でひとっ風呂。温まって帰りました

<関連リンク>
岐阜県奥長良の露天風呂|湯の平温泉
ひるがの分水嶺公園|観光スポット|ぎふの旅ガイド

コピペ用
関連する記事