駿河湾と富士山を見よう、伊豆の国パノラマパーク。ロープウェイカードもあるよ!

晴れてよかった(その作品ではありません
という訳で、新年らしい景色という事で富士山に関係する記事をアップしますが、訪問したのは年末という。
細かい事はさておき、伊豆の国パノラマパークで素敵な富士山の景色を眺められたのでその報告。

という訳で年末の出来事。
冬コミ参加のために名古屋から東京へ向かう途中、三島へと立ち寄りました。

列車といい駅といい、伊豆箱根鉄道はラブライブ!サンシャイン!!色に染まっております

伊豆長岡駅前にはラッピングバスが2台停車していたり・・・

駅舎がこんなんになってたり。ものすごい影響(コラボ)だなぁ・・・。

さて、そんなサンシャインな話題はさておき、目的地は伊豆の国パノラマパークです。
伊豆長岡駅から路線バスに乗り、10分程度の「伊豆の国市役所」バス停で下車。

ロープウェイは路線バスを降りて徒歩数分。入口の案内が見えますね

特に迷うことも無く到着しました。

そして窓口でロープウェイチケットを購入。
通常、大人往復1,800円のところ、適当に検索して出てきたHISのクーポンを使って1,400円でした。

ゴンドラはよくある循環式のタイプ。
一度に運べる人数は少ないもの、ゴンドラは次々にやって来るので列の進みは早い

スタート直後にバイパスの上空を通り抜けるロープウェイは他にあるだろうか?
往来する自動車からは、このロープウェイがどう見えているのかしら。

先は結構長いぞ・・・

ぐんぐん高度を上げるゴンドラ。次第にお目当ての富士山が見えてきました・・!

約7分の空の旅を経て、ロープウェイの山頂駅に到着。

ゴンドラ駅を出ると、いきなり視界に入るのが富士山の姿。

駿河湾と富士山の姿。晴れてよかった、この景色が見たかった!
もちろん、天気予報を見てここへ来る事を計画しています。

「ラブライブ!サンシャイン!!」でお馴染み、淡島の姿も展望台から見る事が出来ます。

今日は天気が良い事もあってか、展望デッキには多くの人が集まり皆がカメラを富士山に向ける
富士山の人を魅了する力ってのは凄いなと。

奥の方にこのロープウェイのある葛城山の山頂と、他の展望デッキがあるようなので行ってみました。

うーん、さっきの展望デッキとあんまり変わらない景色。視点がちょっとだけ高くなっている?

そして葛城山の山頂。標高の数字を一緒に写してなかった・・・!!
ちなみに標高452メートルです。

他にも売店とか足湯とか色々あったのですが、個人的に富士山の眺望にしか興味無かったのでスルー

あっという間に下山した感がありますが、美しい富士山を見られたので満足。

そういえば存在をすっかり忘れていましたが、伊豆の国パノラマパークもロープウェイカードの対象となっています。
当初は中部運輸局内のロープウェイだけが対象でしたが、知らない間に別のグループが参加していた。

チケット購入カウンターで申し出てロープウェイカードを入手。
これで手持ちのロープウェイカードは4枚になりました!!

そんなこんなで伊豆の国パノラマパークでした。
ラブライブ!サンシャイン!!アニメ2期10話「シャイニーを探して」でも登場すうるスポットなので
内浦観光と合わせて訪れるのも良いかもしれないです。
<関連リンク>
□伊豆の国パノラマパーク公式WEBサイト

