鉄人、絶景。うどん!と秘境?の四国ドライブツアー(その1:神戸編)
2009年10月10日(土) おはようございます。世間は三連休ですね
という訳で、車で四国のアイマス設置店舗へ行くというKKSさんにの車に便乗してお出かけです
名駅でかずぴーさん、J-P01さんと合流して合計4人でのドライブツアー。飛騨トンネル以来の組み合わせ
名駅を出発して、まず向かうは名古屋西ICなのですが・・・連休なので高速道路はもう渋滞してます[;´Д`
東名阪自動車道を亀山方面に走行してしばらく
渋滞予告にあった付近ではブレーキランプの列が・・・
はい渋滞です!
・・・ETC1,000円なのは良いですが、この渋滞が嫌ですよね
渋滞の発生は通行にかかる時間が読めないという部分は鉄道に比べて劣る点
まぁこれは想定の範囲内なので気長に待ちましょう・・・
渋滞区間を抜けたら亀山JCTで新名神方面へ
新名神を抜けたら草津JCTで名神高速と合流
その先は瀬田東JCTで京滋バイパスとの分岐
・・・この合流と分岐の繰り返しが高速道路の面白い所ですよね。って思うのは私だけかしら?
名神高速を進み、西宮ICで阪神高速3号神戸線へ
連休なので西へ向かうルートは大混雑です[;´Д`]
今度は合流してすぐにごらんの有様だよ!
ここも気長に待ちましょうか・・・
渋滞をひたすら耐えて、柳原ICで高速を降りたら最初の目的地のJR新長田駅前へやって来ました
駅前から親切な案内・・・っと思いきや「鉄人」て!
分からない事はありませんが、ちょっと省略しすぎでは(笑
という訳で最初の目的地はここ。鉄人28号の巨大モニュメント。
鉄人28号とかよく知らないけども、なんかポーズも格好いい!
天気も良いし絶好の観光日よりですね。
<参考リンク>
□KOBE鉄人PROJECT(神戸鉄人プロジェクト)鉄人28号&横山光輝三国志
鉄人の前には大勢の観光客で賑わってました
あ、あれは223系か?(そっちに目が行くか)
さて、鉄人28号の撮影を十分に堪能したら次の目的地へ
鉄人の居た新長田駅前から海沿いの道を西へ向かいます
おーっと、見えてきましたよ。あれが次の目的地です
明石海峡大橋だーっ!
鉄人28号に続いて「でっかいもの」という事で明石海峡大橋です
明石海峡大橋といえば、本州と淡路島を連絡する橋なのですが、実はこれ世界最長の吊り橋なのです!
橋の真下から消失点を堪能
・・・ってかここ、通り抜ける風がもの凄いっす。寒いです[;´Д`]
まずは本州側の橋台のすぐ近くにある橋の科学館へ
後で明石海峡大橋を渡る予定なのですが、その前に橋の知識を学んでおこう・・・という流れ
入館料は大人200円なので割と良心的です。では入館!
館内は1フロア+上映スペースがあるのみですが、そこには多くの資料が展示されてます
例えば風洞試験に使った模型とか、建設当時のパネル展示とか
橋台の構造なんかも模型で解説されており、建築物好きにはたまらない展示物ばかり!
・・・と、その辺は実際に見に行って確かめてください
(あ、省略しやがった)
橋の科学館の次は、舞子海上プロムナードへ。こちらは橋台に入り口があります。
入場料は大人300円。科学館よりちょっと高め
エレベーターで8階へ上がり、やって来たのは車が走る橋のすぐ下の部分
海上プロムナードはこんな変な所を楽しむという・・・そんな施設です
金網の向こうは明石海峡。海面の高さは約50m
海上なので風が強いのと、大型車が通ると揺れるというドキドキスポット!
途中に展望ラウンジなんかあります。神戸の街並みが綺麗です
あとお楽しみは、展望広場にあるこれ
のぞき込むと、約50m下にある明石海峡がスケスケ!
強化素材だから割れないのは分かっているけど、この上に立つと足がすくみます
まぁよく展望台とかにあるドキドキスポットですね。はい
さて・・・海上からの景色も堪能したし、そろそろ向かいますか
神戸淡路鳴門自動車道の垂水ICまで移動し、ここから明石海峡大橋へ
さっき科学館で学習したから、通行する楽しみも増した・・・のかどうかは分かりませんが
とりあえず本州を離れて、淡路島。そして四国へと進みますよ!