トップページ > カテゴリ:雑記

振り返って2011年

2011年も色々な所へ行きましたが、そのおさらいとして当時のレポートを羅列してみましょう
(去年の文言まるまる流用)

小説「ともだち同盟」舞台探訪、第三章南海電気鉄道「紀伊神谷駅」
IMG_4988
小説「ともだち同盟」の探訪は去年の年末から足を運びましたが、サイトのレポート的には今年からですね

何だかんだで、何度も関西へ足を運んだこの作品。
この時は南海高野線に乗りに行ったりと、なかなか面白い体験が出来ました

諏訪湖も氷結!冬の諏訪と温泉だよ日帰りドライブツアー
IMG_1216
冬の諏訪湖に行ったよー、というお話。
表面が凍結している諏訪湖、冬っぽさを感じる事が出来て面白かった

2011年2月11日ICカード「manaca(マナカ)」始動。限定記念カードを買いに行ってきたよ
P1100876
名鉄にもようやくICカードが導入されました。限定の記念カードを買いに行ったお話

見て!触れて!体験!!朝霞駐屯地の陸上自衛隊広報センター「りっくんランド」へ行ってきた
P1100981
埼玉県朝霞市にある陸上自衛隊の広報センターへ行ってきました
事業仕分けで一度は有料化した同施設ですが、結局のところ再び無料になってます

無料だし陸上自衛隊の装備品や戦車・装甲車などが展示されており、なかなか興味深いスポットでした

開通前の高速道路をただひたすら歩け。「名二環」夢ウォークに参加しました
IMG_1651
今年名古屋市内で開通した高速道路「名古屋第二環状自動車道」、通称「名二環」の開通前イベント

開通する前の高速道路上をひたすら練り歩くこのイベント
車でしか通行する事の出来ない高速道路を、開通前とはいえ歩けるという貴重なイベントでした。

世界最大のプラネタリウム。名古屋市科学館リニューアルオープンへ行ってきました
IMG_3013
名古屋に世界最大のプラネタリウムが2011年の春に完成しました
その初日の混雑っぷりをレポートしました

今も観覧チケットは早めに無くなってしまう人気のプラネタリウム。そろそろもう一度訪れてみたいですね。

日本で唯一の「カーレーター」は変な乗り物。神戸の須磨浦山上遊園へ行ってきました
IMG_3627
変な乗り物シリーズ。日本で唯一の変な乗り物だったら、乗りに行くしかないじゃない!

岐阜バスに導入された東海地区初の連接バス、岐阜バス「清流ライナー」に乗ってきた
IMG_5802
変な乗り物シリーズ。
いや、連接バス自体は変な乗り物じゃないんですけど。東海地区発だったので

初めましての沖縄県。春の突発沖縄ひとり旅へ
IMG_4748
今年は旅行する機会に恵まれました。春には初めての沖縄へと行きました
まぁ、平日スタートという都合上ひとり旅ばっかりでしたが。ははは

九州の炭坑歴史探訪。福岡県志免町の旧志免鉱業所竪坑櫓と国鉄勝田線跡へ
IMG_7395
5月には大阪からフェリーで北九州へ行ったりしました
その時のレポートが全部繋がってないので、ここだけ紹介

かつて炭坑で栄えた筑豊の歴史を追いながら、現代に取り残されたこの旧志免鉱業所竪坑櫓を見に行きました

「放課後のプレアデス」の期間限定キャンペーン「放課後のプレアデスカフェ」最終日に行ってきたよ
P1120433
個人的に今年大ヒットだったコンテンツ。自動車のスバルとアニメのガイナックスのコラボ企画
また新しい企画とかあると嬉しいんですが。来年はどうなる?

世界最長の吊り橋を体験せよ!明石海峡大橋ブリッジワールドに参加しました
IMG_9630
6月は世界最長の吊り橋のてっぺんへ行くツアーへと参加しました
吊り橋内の移動、それとてっぺんからの景色。最高でした!

あのセグウェイに乗ってみよう。セントレアで「セグウェイ・ガイドツアー」に参加しました。
IMG_0270
変な乗り物シリーズ。セグウェイは割とメジャーですね
セントレアにて、ちょっと高いけど参加料を支払うと乗れます

暑い夏は鍾乳洞で避暑。名古屋からもほど近い岐阜県郡上市の大滝鍾乳洞へ
IMG_0446
鍾乳洞って全国的に多く存在しますが、しっかり見たこと無かったので。
夏場のくそ暑い時に行くと、鍾乳洞の内部はひんやり涼しくて最高ですよ

貯水量日本最大の「徳山ダム」の内部に潜入。徳山ダム堤体内見学に参加しました
IMG_2701
ダムの内部へ入れるという珍しいイベントが開催されていたので足を運びました

日本最大の貯水量とはいえ、ダム自体はロックフィル方式なので、見た目の迫力はありませんでしたが
道中のドライブを含め、なかなか面白い場所でした

お台場合衆国「SUBARUドライビングフェスタ」での放課後のプレアデスキャンペーンへ行ってきました
P1120727
放課後のプレアデスキャンペーンがお台場で開催されていたので
コミケそっちのけで、こっちの会場へと足を運んでました。あはは

北陸観光フリーきっぷで行く北陸の旅。
IMG_2029
旅行の機会に恵まれたので行ってきましたシリーズ

北陸観光フリーきっぷはエリア内の特急乗り放題でたいへん便利なきっぷでしたが
天候に恵まれず、いろいろ台無しでした・・・

かつての毒ガス島はウサギの楽園。瀬戸内海の「ウサギ島」こと大久野島へ行ってきたIMG_3262
「夏といえば瀬戸内だろ」って事で、足を運んだのはウサギ島として有名な広島県の大久野島
その翌日には、アニメ「たまゆら」の舞台となった広島県竹原市へも行きました

岡本太郎氏製作の日本モンキーパーク「若い太陽の塔」が修復完了。公開日に様子を見に行ってきた
IMG_4328
日本モンキーパークで、私も思い出のある「若い太陽の塔」が修復されたという事で行ってきました

ゼロ磁場地帯のパワースポット「分杭峠」へパワーを求めて行ってみました
IMG_5029
気になるので行ってみたかった場所。
長野県内にある「分杭峠」という、パワースポットと呼ばれる場所。

結局、パワースポットでパワーは受けられたの?さて、どうでしょう・・・?

100年経っても大丈夫!愛知県半田市「半田赤レンガ建物」の建物内部公開日へ行ってきました
IMG_4670
気になるので行ってみたかった場所。

愛知県半田市にある赤レンガのこの建物、年に数回だけ内部が公開されているので
気になる方は是非!

ここが太平洋と日本海の分かれ道。ひるがの高原「分水嶺公園」へ行ってみましたIMG_4884
こちらも気になるので行ってみたかった場所。割とマイナースポットかもしれません・・・
分水嶺のときめく方はドライブがてらどうぞ。って、冬場は雪に埋もれてるかここ

秋の九州、ぶらり半周ひとり旅
IMG_5828
旅行の機会に恵まれたので行ってきましたシリーズ
こちらも天候に恵まれませんでしたが、3日間色々と堪能が出来ました

□国鉄中央西線廃線跡トンネル「愛岐トンネル群」特別公開日へ行ってきた
IMG_6419
こちらも公開されてるけどなかなか行けない場所
中央線の廃線跡はハイキングがてら行ってみるのに、なかなか良い場所でした

・・・はい。という訳で2011年のお出かけはこんな感じでした

特に今年は旅行の機会に恵まれ、色々なところへ行けましたが
サイトのレポート的には、ちょっとアレかなぁと。もう少し改善と頑張りが必要ですね

来年はもっと素敵なスポットへ出会える事を願いつつ、2011年の更新はこれで終わりとします
それではまた来年。良いお年を

2011年お蔵のフォトグラフ。イオンはいつ出来るんだろう?空き地ばかりの「りんくう常滑」

P1110225
年末なので、サイトで紹介してなかったネタをさらっと紹介

セントレアが開港して6年になりますが、セントレアと合わせて建設された埋め立て地「りんくう常滑」
今どんな状態になってるかなぁと見に行ってみたら、ご覧の通りの空き地でした・・・。

続きを読む..

2011年お蔵のフォトグラフ。氷見線と万葉線に乗りましたよ

IMG_1219
年末なので、サイトで紹介してなかったネタをさらっと紹介

今年7月に北陸を訪れた際のレポート、初日は湯涌温泉2日目にはのと鉄道という流れでしたが
2日目はのと鉄道へ乗りに行く前、実は氷見線と高岡の万葉線に乗ってました。

レポートの進行上と内容的にアレだったのでバッサリとカットされてました、年末の機会にさらっと紹介。

続きを読む..

2011年お蔵のフォトグラフ。福岡近郊区間大回り乗車

IMG_7672
年末なので、サイトで紹介してなかったネタをさらっと紹介

今年5月に福岡県志免町の旧志免鉱業所竪坑櫓を見に行ったのはレポートしましたが
その後に香椎線宇美駅から福岡近郊区間を利用して大回り乗車をしてみました。

・・・まぁ、内容的に大回り乗車しただけだったのでバッサリとカットされました
このままお蔵入りになるのもアレなので、この機会にさらっと紹介します

続きを読む..

2011年お蔵のフォトグラフ。SL北びわこ号に乗車

IMG_8646
年末なので、サイトで紹介してなかったネタをさらっと紹介

こちらは今年の6月。北陸本線の米原->木ノ本でシーズンごとに運行している臨時列車「SL北びわこ号」
SL乗りに行こうぜ!と非鉄な友人らを連れて乗りに行ってきました

続きを読む..

2011年お蔵のフォトグラフ。長崎をちらっと紹介

IMG_6577 
今年の5月に京都でトロッコ列車に乗り、その日の夜は大阪からフェリーに乗って九州へ行ったレポートをしましたが
その後に志免町の旧志免鉱業所竪坑櫓を見に行った所まで話がすっ飛んでるんですよね。

実は、フェリーで新門司港へ到着してソニックで博多へ到着した後に
そのままかもめに乗って長崎へ行った話がばっさり抜けているんですよね

全部レポートするとキリが無かったのでカットしたのですが、このままお蔵入りになるのもアレなので簡単に紹介

続きを読む..