小浜線経由。日本三景のひとつ「天橋立」へ行ってきた

image01 image03
という訳で18きっぷ片手に米原駅です。ここからJR西日本区間

米原からはよく京都・大阪方面への新快速電車に乗り換えますが、今回は北陸線で北を目指します
北陸線といえば食パン電車…でしたが、521系の新造により米原で食パンは見られなくなりましたね

image04
北陸線の途中にあった「高月」駅
読み方が高槻と同じ「たかつき」なので、ちょっと紛らわしいなぁ・・・と思ったのはどうでもいい話。

image06 image07
敦賀に到着。乗り換えに少し時間があったので、何となく駅の外に出てみました

image08
山へ行くバスがありました。
・・・どこの山だ!?

image09 image10
北陸線から次に乗るのは、敦賀から東舞鶴を結ぶ小浜線なのですが・・・

image11
これがまた本数が少ないったらありゃしません[;´Д`]
小浜線は何度か乗車しようと検討したのですが、この運行本数の少なさがネックでした

image14 image15
けど観光需要を見込んだ臨時快速があることを時刻表で知り、今回小浜線に乗車する事を決めました
いやぁ・・・時刻表のページってめくってみるものですね。意外な臨時列車を見つけると妙に嬉しかったり
(まぁ見つけたのは一緒に行ったJ-P01さんですが)

image16
と、まぁ小浜線のホームへ行ってみると、125系電車が停車中

image17
側面にあるドアのようでドアじゃないコレは何だ[;´Д`]
将来の3ドア化の改造を見込んでのモノなんでしょうか・・・

image18
車内は何の変哲もない転換クロスシート。

さっきの側面ドアの関係か、窓が無い座席とかありましたが・・・
ともあれ、この小浜線は若狭湾の海沿いを走る区間もあるし

電車からの景色を楽しむぞー!
image19
まぁ大雨だったので景色もクソもありませんでしたが
旅行は晴れた日に行くべきですね
image20 image21
結局のところ小浜線はぐっすり眠って終点の東舞鶴駅に到着。ここで舞鶴線の福知山行きに乗り換え
いやー、初めて乗車する路線で居眠りぶっこいてちゃダメですね

鉄子の旅で有名な横見浩彦氏も「寝たら勿体ない!」なんて言ってましたっけ
だって仕事が…前日まで残業続きで…(言い訳)

image22 image23
東舞鶴駅から西舞鶴駅へ1駅だけ移動し、西舞鶴ではKTR(北近畿タンゴ鉄道)に乗り換えます
乗り換え時間が3分しか無いうえKTRた第三セクター、要するに他社線。接続保証があるか分からないので急いで乗り換え

image24
窓口できっぷを購入し、いざホームへ行ったらあれれ?なんだコイツ?

image25 image26
オムロンの広告が貼ってあるけど、どう見ても特急車両

どうやらこれが天橋立への普通列車らしいです。運用の都合でよくある「特急車両で普通列車」ってやつですね
ホームを走っていたら、最後部の車掌に「早くしてね?」と急かされてあわてて乗車する。

image27
ちなみに購入したきっぷは「KTR青春フリーきっぷ」

当日使用している青春18きっぷの提示が条件で、全線フリーきっぷが500円で購入出来ます
KTRの運賃はそこそこ高いので、これなら天橋立へ行くのに安くて重宝します。

image28
で、タンゴ・ディスカバリー
特急車両なので、座り心地は最高・・・という訳もなく、何とも微妙な感じがしました[;´Д`]

image30
車両先頭にはフリースペースが
ただし、客室との仕切り戸が無いので、ここで話されたらうるさいかも・・・

image31 image32
として故障中のドアと、黒ずんだ天井・・・
・・・KTRガンバレ

image36 image35
そんなこんなで、天橋立駅に到着です。

image37
駅前で貰った観光マップを片手に駅から天橋立を目指します

日本海側という事もあってか、観光客向けのみやげ屋では魚介類が多々
でも福井とは並んでいるモノが違う事に気付く。いや、まぁそりゃそうですよね

image39 image40
天橋立といえば、自分の股の下から逆さまに天橋立を見る「股のぞき」が定番ですが
どうやら、その「股のぞき」をする有名スポットは、駅から天橋立を渡って向こう側にあるらしい。

で、その向こう側へ行く方法が、観光船かレンタサイクルか。ちなみにどちらも有料
雨が降っているのでレンタサイクルは無理。という事で歩く事にしました(笑

image41
天橋立の松原を歩けど歩けど、ちっとも向こう側に到着しません[;´Д`]
雨で地面がぬかるんでいて歩きづらいですがな・・・

image42
気分転換に海岸へ出てみる。波の音は落ち着きます

image43 image44
ただ歩く事だけに集中したところ、約40分で反対側にあるケーブルカーのりばへ到着。うへぇ、疲れました[;´Д`]

image45
補充券(ぉ

image46 image47
ケーブルカーに乗り、股のぞきスポットである傘松公園へ到着。雨ですが観光客はそこそこ居ました

image48
これが天橋立だー・・・って、どう見ても天気が悪いですね[;´Д`]
むしろ「Nice boat.」ですね(何

image49 image50
「股のぞき台」という名のお立ち台がありました。
これ蹴っ飛ばされたら崖の下へひとっ飛び?な気がして怖いです[;´Д`]

image51
そんな私も折角来たのだし、お立ち台の上から股のぞきをしてみました。
結果は・・・うーん、どうなんだろう?こんなものかしら?

image52 image53
展望台は股のぞきをしただけで降りる。遅めの昼食をいただきます。

image54
帰りはさすがに歩くのは辛いので観光船に乗ります

image55 image56
デッキに立つと寒いので客室内へさっさと避難。
観光客が投げる餌を目当てに船を追いかけてくるカモメが凄かったです

image57 image58
時間の都合で、もう天橋立を発たなければなりません
滞在時間3時間半で、移動時間が約13時間ってのはやっぱり大変だぁ[;´Д`]

・・・そんな天橋立でした。

コピペ用
関連する記事